标准日本语中级语法2
11 ~にとっては/にとっても/にとっての意味 の立場から見ると「後ろには判断や評価がくる」
接続 「名」+にとって① この写真は私にとって、何よりも大切なものです② 社員にとっては、給料は高いほうがいい③ 誰にとっても一番大切なのは健康です④ 環境問題は、人類にとっての課題だ
12 ~に伴って/に伴い/に伴うA意味 にしたがって。につれて接続 「動―辞書形」「名」+に伴って① 人口が増えるに伴って、いろいろな問題が起こってきた② 円高に伴い、来日する外国人旅行者が少なくなった③ 経済発展に伴う環境破壊が問題になっているB意味 と一緒に「同時に起きる」
接続 「名」+に伴って① 地震に伴って、火災が発生することが多い② 自由には、それに伴う責任がある
13 ~によって/により/による/によっては接続「名」+によってA意味 「動作の主体「主に受身文で」をしめす」
① アメリカ大陸はコロンブスによって発見された② この法案は国会により承認された③ 医師による診断の結果を報告しますB意味 原因?理由を表す① 不注意によって大事故が起こることもある② 首相が暗殺されたことにより、A国の政治は混乱した③ 今回の地震による被害は数兆円にのぼると言われているC意味 手段?方法を表す① 問題は話し合いによって解決した方がいい② 先生はテストにより、学生が理解したかどうかをチェックする③ バスによる移動は便利だか時間がかかるD意味 に応じて、それぞれに違うことを表す① 習慣は国によって違う② 努力したかどうかにより、成果も違うと思う③ 服装の時代による変化について研究したいE意味 ある~の場合には「によっては」が使われる① この薬は人によっては副作用が出ることがあります② 宗教によっては肉を食べることを禁じられている
14 ~によると/によれば意味 伝聞の根拠を示す接続 「名」+によると① 今朝の新聞によると、来年度、二つの大学が新設されるそうだ② 天気予報によると、あしたは雨が降るそうです③ 友達の話によれば、あの映画はとても面白いことです
15 ~を中心に(して)/を中心として意味 を真ん中にして。を一番重要なものとして接続 「名」+を中心に① 駅を中心にたくさんの商店が集まっている② この国は自動車産業を中心に工業化を進めている③ 地球は太陽を中心にして回っている④ 21世紀の経済はアジアを中心として発展するでしょう
16 ~を問わず/は問わず意味 に関係なく。に影響されないで接続 「名」+を問わず① 留学生ならどなたでも国籍、年齢、性別を問わず申し込めます② この病院では昼夜を問わず救急患者を受け付けます③ 学歴、経験は問わず、やる気のある社員を募集します
17 ~をはじめ/をはじめとする意味 一つの主な例を出す言い方接続 「名」+をはじめ① 上野動物園いはパンダをはじめ、子供たちに人気がある動物園がたくさんいます② ご両親をはじめ、ご家族の皆様、お元気でいらっしゃしますか③ 国会議員をはじめとする視察団が被災地を訪れた
18 ~をもとに/をもとにして意味 を判断の基準。材料などにして接続 「名」+をもとに① ファンの人気投票をもとに審査し、今年の歌のベストテンが決まります② ノンファクションというのは事実をもとにして書かれたものです
19 ~うえに意味 だけでなく。に加えて接続 「動。い形。な形。名」の名詞修飾型+うえ① 今年のインフルエンザは高熱がでるうえ、せきもひどい② 林さんのお宅でごちそうになったうえ、おみやげまでいただきました③ 彼女は頭がいいうえに、性格もよい④ この機会は使い方が簡単なうえに、軽いのでたいへん便利だ⑤ このアルバイトは好条件のうえに通勤時間も短いので、ありがたい
20 ~うちに/ないうちに接続 「動―辞書形/ない形―ない。い形―い。な形―な。名―の」+うちにA意味 その間に「その状態が変わる前に何かをする」
① 日本にいるうちに、一度京都を訪ねたいと思っている② 子供が寝たいるうちに、掃除をしてしまいましょう③ 若いうちに、いろいろ経験したほうがいい④ 花がきれいなうちに、花見に行きたい⑤ 今日のうちに、旅行の準備をしておこう⑥ 冷めないうちに、どうぞ召し上がってくださいB意味 ~の間に「その間に、はじめはなかったことが起きる」
① 寒かったが、走っているうちに体が暖かくなった② 彼女の話を聞いているうちに、涙が出てきました③ 何度も話し合ううちに、互いの理解が深まった④ しばらく会わないうちに、日本語が上手になりましたね
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 日语文法记号一览表
- 俳句鉴赏之俳句基础知识
- 一级文法分类解析(62)
- 余儀なくされた和余儀なくさせた区别
- 隣、横、側的区别
- 用は还是用が口诀!
- “の”的用法
- くださる到ください的变形
- 接头辞お与ご的用法
- 日语写作技巧(6)
- 从助动词看日本人语言习惯
- 口语里常见的缩写与变化
- 「皆さん」と「みんな」の区別
- 日文汉字优劣谈
- ~と/~ば/~たら/~なら的区别
- 「~になる」与「~となる」之异同
- 日语写作技巧(2)
- 敬语究竟是干什么用的?
- 日语第三人称使用注意
- 日语容易弄错的话
- 自他动词的区分方法
- 尊他动词的五种构成形式
- 发音连浊的不规则性
- 初級文法の練習16
- 日语でも的用法
- 容易用错的ください
- から和ので的异同
- 关于学习日语语法的建议
- …うちに / うちは…
- 日语写作技巧(5)
- 软件日语第三课
- 敬语的相对性
- 日语写作技巧(7)
- 日语写作技巧(8)
- 実に和実は的区别
- 软件日语第一课
- お疲れ様です和お疲れ様でした的区别
- 【现代交际日语900句】之判断句
- 一级文法分类解析(60)
- なり的用法总结
- 日语三级文法练习题
- 初級文法の練習18
- 喜ぶ和嬉しい的用法区别
- 日语写作技巧(4)
- 一级文法分类解析(61)
- 日语写作技巧(1)
- 中国人名字的另外三种读法
- 日语句子成分的不固定性
- 语气助词かしら
- 动词ない形
- 日语写作技巧(3)
- 初級文法の練習17
- 日语语法:日语的态
- うちの使い方
- 备考日能测试:文法模拟题(3)
- 关于けど的用法和意识
- 日文单词ほど的用法
- まで和までに的区别
- 「~ましょうか」「~ませんか」异同
- 「来るとき」和「来たとき」的区别?
- 【现代交际日语900句】之存在句(物体)
- 关于约音及其用法
- 熟語の読みについて
- 学习日语要排除母语的干扰
- 日语基础知识(15)
- 从零跟我学日语
- 使用敬语之诀窍
- 日语转折的表达
- ようだ、らしい、そうだ的区别
- 提示助词的整理
- 日语基础知识(16)
- 日语拟态词四大规律
- 日语的内、外和上、下
- 软件日语第二课
- 突破日语能力考试听力难关的三技巧
- 何时该用敬语?
- が的10种用法
- 论“即使~也~”的日语表达形式
- 日语修辞手法
- 日语古典俳句
- 【现代交际日语900句】之判断句的否定式
精品推荐
- 柯坪县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/13℃
- 乌鲁木齐市05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
- 建湖县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:<3级,气温:22/18℃
- 西沙群岛05月30日天气:多云,风向:西北风,风力:3-4级转4-5级,气温:33/28℃
- 澳门05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:33/28℃
- 乌兰县05月30日天气:小雨,风向:西风,风力:<3级,气温:22/8℃
- 昭苏县05月30日天气:晴转阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/6℃
- 哈密地区05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/10℃
- 班玛县05月30日天气:小雨转晴,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:21/5℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课