当前位置:>>在线翻译>>新标准日本语再放送:44、门厅那里好像有人

新标准日本语再放送:44、门厅那里好像有人

  第44课 玄関のところにだれかいるようです

  首先,先让我们跟着视频开始学习!

  基本课文:

  1.玄関のところにだれかいるようです。

  2.小野さんは森さんが好きみたいです。

  3.今度の社員旅行は韓国へ行くらしいです。

  4.昼ご飯を食べ過ぎました。

  A

  葉子さんは留学試験に合格したようですよ。

  それはよかったですね。

  B

  毎日暑いですね。この暑さはいつまで続くんでしょう。

  天気予報によると、まだまだ続くみたいですよ。

  C

  新しい遊園地は、とても人気があるみたいですね。

  ええ。馬さんたちも来週行くらしいですよ。

  D

  昨夜行ったビアガーヂンはなかなかよかったですね。

  ええ。でも、ちょっと飲み過ぎました。

  语法解释:

  1、小句(简体形)ようです 名+の+ようです。

  表示根据说话人感知的某种情况进行推测。

  ◆ 玄関のところにだれかいるようです。(门厅那里好像有人。)

  ◆ エンジンが故障したようです。(好像是发动机出了故障。)

  ◆ 店の前には行例ができています。あの店の料理はおいしいようです。(那个饭店前面排起了长队,看起来菜的味道不错。)

  前面接名词时,用“名词+の+ようです”的形式。

  ◆ 遠くから何か飛んできます。飛行機のようですね。

  --そのようですね。

  (什么东西从远处飞了过来,好像是飞机。--好像是。)

  2、小句(简体形)みたいです

  与~ようです基本相同,表示根据说话人感知的某种情况进行推测。但小句(简体形)みたいです。不能用于书面语。

  ◆小野さんは森さんが好きみたいです。(小野好像喜欢森先生)

  3、小句(简体形)らしいです

  らしいです可以表示根据观察到的情况进行推测,也可以用来婉转地叙述听来的消息。

  ◆今度の社員旅行は韓国へ行くらしいです。(下次的全社旅行好像是去韩国。)

  ◆李さんは頭が痛いらしいです。(小李好像头痛。)

  4、动词、一类形、二类形+過ぎます

  表示某种动作或事物的性质等超过了正常的量或程度。

  ◆昼ご飯を食べ過ぎました。(午饭吃多了)

  作业:

  将()中的词语变成适当的形式完成会话。

  【例】甲:あっ、あそこに立っているのは(佐藤さん—>佐藤さんの)ようです。

  乙:そうですか。でも、佐藤さんはもっと背が高いと思いますが。

  (1)甲:今年もボーナスは増えないでしょうね。

  乙:いや、それが(増えます—>)らしいですよ。

  (2)甲:足が(痛いです—>)そうですね。

  乙:ええ、昨日山で少し(歩きます—>)過ぎます。

  (3)甲:コピー機が(新しくなりました—>)らしいですね。

  乙:ええ、今度のは操作がすごく(簡単です—>)ようです。

  答案:

  (1)増える

  (2)痛 歩き

  (3)新しくなった 簡単な

  第44课 玄関のところにだれかいるようです

  首先,先让我们跟着视频开始学习!(本视频同上期是一样的视频,因为学习内容都包含在这个视频里面了,并未做分割)

  应用课文:

  (在JC策划北京分公司办公室)

  馬:森さん、「动力」、売れ行きが好調のようですね。

  森:ええ、おかげさまで。とりあえず、北京と上海で売り出したんですが、けっこう評判がいいみたいなんですよ。

  馬:どの辺が受けたんでしょうか。

  森:何と言ってもおいしさですが、容器のデザインも好評らしいです。

  戴:デザインがしゃれていて、人気があるみたいですね。

  李:そうなんです。それに、ネーミングも受けたようです。

  戴:よかったですね。

  李:ええ。ネーミングとデザインの重要さを実感しましたね。

  (接下来)

  森:評判がいいので、今度は、中国全土で売り出すようです。

  戴:売れ行きがどうなるか、楽しみですね。

  馬:売れ過ぎて、笑いがとまらなくなるかもしれませんよ。

  森:そうだといいんですが。。。。

  李:CSコンスでは、もう次の商品の開発を始めているらしいですよ。

  馬:すごいパワーですね!

  (大家喝着CS公司送来的“动力”)

  戴:甘さが控えめで、確かにおいしいですね。

  李:それに、健康にもいいらしいですよ。

  表达及词语讲解:

  1、試験に合格しました。

  意思是“考试考中了”,这里的“に”表示“成功”或“失败”的对象。

  2、おかげさまで

  用于对对方的关心,惦念表示感谢时,可以只用“おかげさまで”也可以后续一些其他句子。

  ◆ 風邪はいかがですか。

  ええ、おかげさまで、元気になりました。

  3、何と言っても

  表示从多种因素中着重选择一种。原意是“不管别人怎么说”。应用课文中的“何と言ってもおいしさです”表示“不管怎么说首先是要好喝”。

  ◆ ご主人のどこが好きですか。

  何と言っても、まじめで優しいところです。

  作业:

  将下面的句子翻译成日语。

  (1)门厅那儿好像有人

  (2)下次的全社旅行好像是去韩国。

  (3)午饭吃多了。

  答案:

  (1)玄関のところにだれかいるようです。

  (2)今度の社員旅行は韓国へ行くらしいです。

  (3)昼ご飯を食べ過ぎました。

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生