当前位置:>>在线翻译>>新标准日本语再放送:10、京都的红叶很有名

新标准日本语再放送:10、京都的红叶很有名

  PS:紅葉的日语读法除了もみじ以外还有另外一个发音:こうよう

  首先跟着视频来学习一下第十课的单词和句子:

  生词表 新标准日语初级

  基本课文

  1、京都の紅葉 は 有名です。

  2、この 通りは にぎやかでは ありません。

  3、奈良は 静かな 町です。

  4、昨日は 日曜日でした。

  A

  甲:どんな お土産を 買いましたか。

  乙:きれいな 人形を 買いました。

  B

  甲:京都は どうでしたか。

  乙:とても きれいでした。

  でも、静かでは ありませんでした。

  C

  甲:横浜は どんな 町ですか。

  乙:大きい 町です。そして、にぎやかな 町です。

  D

  甲:東京の 天気は どうでしたか。

  乙:昨日は 晴れでした。でも、おとといは 雨でした。

  语法部分

  1、名 は 二类形 です/でした

  二类形容词是不以“い”结尾的形容词。做谓语时要在后面加“です”。过去形式是“でした”。

  (1)京都の 紅葉は 有名です。(京都的红叶很有名。)

  (2)この 通りは 静かです。(这条街很安静。)

  (3)この 町は にぎやかでした。(这个城市从前很热闹。)

  2、名 は 二类形 では ありませんでは ありませんでした

  二类形容词做谓语时的否定形式是“二类形容词+では ありません”。过去形式的否定形式是“では ありませんでした”。在日语里“では”一般说成“じゃ”。

  (1)この 通りは にぎやかではありません。(这条街不热闹。)

  (2)昨日は 暇じゃありませんでした。(昨天没空。)

  3、名 は 二类形 な 名 です

  二类形容词修饰名词时,用“二类形容词+な+名词”的形式。

  (1)奈良は 静かな 町です。(奈良是座很安静的城市。)

  (2)奈良は にぎやかな 町ではありません。(奈良不是个热闹的城市。)

  4、名 でした

  名词做谓语时的过去形式是“名词+でした”。其否定形式是“名词+では(じゃ)ありませんでした”。

  (1)昨日は 日曜日 でした。(昨天是星期日。)

  (2)おとといは 休み でした。(前天是休息日。)

  (3)昨日は 雨 では ありませんでした。(昨天没下雨。)

  (4)おとといは 曇り じゃ ありませんでした。(前天不是阴天。)

  5、どんな 名

  询问人或事物的性质时用“どんな+名词”。“どんな”相当于汉语的“怎么样的”。

  (1)横浜は どんな まちですか。(横滨是个什么样的城市?)

  とても にぎやかな 町です。(是个非常热闹的城市。)

  (2)張さんは どんな ひとですか。(小张是什么样的人?)

  親切な ひとです。(是个很热情的人。)

  参考“何の”和“どんな”:

  “何の”有询问内容和材料两种用法。

  例1:何の 本ですか。

  自動車の 本です。

  (什么书?――关于汽车的书。)〈询问内容〉

  例2:何の 料理ですか。

  魚の料理です。

  (什么菜啊?――鱼)〈询问材料〉

  “どんな”只用于询问性质。

  例1:どんな 本ですか。

  おもしろい 本です。

  (什么样的书?――非常有趣的书。)

  例2:どんな 料理ですか。

  ちょっと からい 料理です。

  (什么样的菜?――有点儿辣的菜。)

  6、どうですか

  “どうですか”是询问对方对某状态的意见或感想时的表达方式。如果询问的是现在或未来的事情时用“どうですか”,询问的是过去的事情时则用“どうでしたか”。另外“どうですか”有时还用于劝诱对方进行某动作。

  (1)この 料理は どうですか。(这个菜怎么样?)

  (2)京都は どうでしたか。(京都怎么样?)

  (3)お茶、 どうですか。(您喝杯茶吧。)

  ありがとう ございます。(谢谢。)

  7、“でも”和“そして”

  “でも”是表示转折关系的连词。一般只用于口语,而不用于正式的书面语。

  (1)わたしの 部屋は 狭いです。でも、きれいです。(我的房间很小,但是很干净。)

  (2)わたしの 部屋は 狭いです。そして、汚いです。(我的房间很小,而且很脏。)

  8、常用的二类形容词

  新标准日语初级

  应用课文 美術館

  長島:昨日 京都へ 行きました。

  小野:京都ですか。京都の 紅葉は どうでしたか。

  長島:とても きれいでした。でも、町は あまり 静かじゃ ありませんでした。

  李:えっ。

  長島:今 ちょうど 修学 旅行の シーズンです。とても にぎやかでした。

  李:この 通りは 静かですね。

  長島:ああ、今日は 平日ですね。でも、休みの 日は 観光客が 多いです。とても にぎやかですよ。

  李:そうですか。

  李:あれえ、だれも いませんね。

  小野:そうですね。

  李:ところで、この 美術館には どんな 作品が ありますか。

  小野:世界中の 有名な 作家の 彫刻です。

  長島:美術館の 庭にも いろいろ おもしろいのが ありますよ。

  本期作业

  一、在( )中填入一个平假名

  1、富士山はきれい( )山です。

  2、このノート( )鉛筆をください。

  二、中译日

  1、京都的红叶很有名。

  2、横滨是(个)什么样城市?---是个很大城市,而且很热闹。

  3、京都很美,不过,不太安静。

  三、听写作业

  HJPlayer.init("hjptype=song&player=2&playerID=1&bg=0xE9F7FE&leftbg=0x73BE44&lefticon=0xFFFFFF&rightbg=0xFFAA00&rightbghover=0x999999&righticon=0xFFFFFF&righticonhover=0xffffff&text=0x666666&slider=0x666666&track=0xFFFFFF&border=0x666666&loader=0x9FFFB8&soundFile=http://image.l.hjfile.cn/file/200802/200802271023716125.mp3&autostart=false&width=290&height=24"); 请听写出自己听到的日语句子,在练自己听力的同时也不要忘记动嘴练口语哦。

  答案

  一、填空部分

  1、な

  2、と

  二、中译日

  1、京都の紅葉は有名です。

  2、横浜はどんな町ですか。---大きい町です。そして、にぎやかな町です。

  3、京都はとてもきれいでした、でも、静かではありませんでした。

  三、听力作业

  1.おはようございます。(早安。)

  2.こんにちは。(你好。)白天的问候语。

  3.こんばんは。(你好。)晚上的问候语。

  4.お休みなさい。(晚安。)

  5.さようなら。(再见。)

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生