戦々兢々
《戦々》は恐れてビクビクするさま、《兢々》は身をつつしむさまを言い、この語は、?詩経?の?小雅?の?小旻?という詩から出ている。
この詩は、西周も末に近く、謀臣が君主の側近に侍して、古法を無視した政治を行っていることを嘆じたもので、《戦々兢々》の語は、最後の一節にある。
敢て虎を暴にせず、敢て河を馮せず、人その一を知って、その他を知るなし。
戦々兢々として、深き淵に臨むが如く、薄き氷を履むが如し。
(虎を手で捕りもせず、河を徒歩で行きはせねど、ひとびとは眼に見えぬ、遠きこと知りあらず。
知るものはわななきつ、深淵に臨むごと薄ら氷をふむがごと。)
古法を無視しているひとびとも、さすがに、?暴虎馮河?のような、判然と危険の察せられる政治は行ってないが、《知る者》すなわち、良識のある者は、このような政治がいずれは破綻を来すものと考えて、深淵に臨んでいるかのように、薄氷をふんでいるかのように、おそれおののいている、という意味である。
西周末期には、周朝が拠って立っていた氏族制封建社会が、その内部的な矛盾のため、崩壊期に入り、王権が衰えて、《古法》すなわち周公旦によって制定された諸制度では、天下を統治し難くなっていた。そこで、旧制を改革して、新たな統治様式を生み出す必要に迫られ、新法を抱懐する《謀臣》たちが、相ついで登場したわけである。ところが、いずれの新法も、王権を伸張して諸侯の権力を抑制することを目的とするから、必然的に天子と諸侯との対立関係は尖鋭化せざるを得ず、時局の危機感がいよいよ深酷になってきたのだ。
平和な時代には、《道義》によって国が治っているかにみえるが、危機には、《道義》の背後にかくれていて眼につかなかった《力と力》という関係がむき出しになる。
<政治とはこういうものだろうか?>
かつての、《道義》が表面に出ていた時代を回想して、現実の《力》の政治に深い懐疑を抱く者が出て来るのも当然であろう。《力が正義》なのではなく、《正義が力》であることを欲するのが、権力をもたぬ者の倫理感情だからだ。この?小旻?という詩も、こういう倫理感情によってうたわれたものである。
なお、?暴虎馮河?という語も、ここから採られて成語となっており、?深淵に臨む?や?薄氷を履む?という語も成語として、危機感に迫られている心情を形容する場合に用いられている。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 《标准日本语—中级》第15课
- 日语一、二级语法逐个练-328
- 日语3/4级文法训练营-13
- 日语二级文法解析125--强调/限定 6-2
- 日语3/4级文法训练营-22
- 日语一、二级语法逐个练-341
- 日语一、二级语法逐个练-325
- 日语二级文法解析126--强调/限定 6-3
- 日语3/4级文法训练营-20
- 日语3/4级文法训练营-21
- 《标准日本语—中级》第2课
- 日语一、二级语法逐个练-339
- 日语3/4级文法训练营-14
- 日语一、二级语法逐个练-343
- 日语一、二级语法逐个练-344
- 《标准日本语—中级》第1课
- 日语一、二级语法逐个练-324
- 日语二级文法解析117--对象/两者关系 5-34
- 日语3/4级文法训练营-4
- 日语二级文法解析123--对象/两者关系 单元练习3
- 日语一、二级语法逐个练-332
- 日语一、二级语法逐个练-322
- 日语一、二级语法逐个练-342
- 《标准日本语—中级》第3课
- 日语一、二级语法逐个练-338
- 日语3/4级文法训练营-6
- 日语3/4级文法训练营-12
- 《标准日本语—中级》第10课
- 日语二级文法解析115--对象/两者关系 5-32
- 日语3/4级文法训练营-19
- 《日语3/4级文法训练营》
- 《标准日本语—中级》第17课
- 日语二级文法解析113--对象/两者关系 5-30
- 日语一、二级语法逐个练-331
- 日语一、二级语法逐个练-340
- 日语3/4级文法训练营-16
- 日语一、二级语法逐个练-346
- 日语二级文法解析119--对象/两者关系 5-36-1
- 《标准日本语—中级》第4课
- 《标准日本语—中级》第14课
- 日语二级文法解析127--强调/限定 6-4
- 日语3/4级文法训练营-1
- 日语一、二级语法逐个练-327
- 日语二级文法解析121--对象/两者关系 单元练习1
- 日语一、二级语法逐个练-323
- 日语二级文法解析122--对象/两者关系 单元练习2
- 《标准日本语—中级》第8课
- 《标准日本语—中级》第5课
- 日语一、二级语法逐个练-329
- 日语一、二级语法逐个练-337
- 《标准日本语—中级》第16课
- 日语3/4级文法训练营-5
- 日语一、二级语法逐个练-345
- 日语一、二级语法逐个练-335
- 日语3/4级文法训练营-11
- 日语一、二级语法逐个练-334
- 日语二级文法解析114--对象/两者关系 5-31
- 日语3/4级文法训练营-7
- 日语一、二级语法逐个练-336
- 日语一、二级语法逐个练-326
- 日语3/4级文法训练营-15
- 《标准日本语—中级》第6课
- 《标准日本语—中级》第13课
- 《标准日本语—中级》第12课
- 日语3/4级文法训练营-18
- 日语3/4级文法训练营-2
- 日语一、二级语法逐个练-333
- 《标准日本语—中级》第9课
- 日语二级文法解析116--对象/两者关系 5-33
- 日语3/4级文法训练营-17
- 《标准日本语—中级》第7课
- 日语二级文法解析120--对象/两者关系 5-36-2
- 日语二级文法解析112--对象/两者关系 5-29
- 日语3/4级文法训练营-3
- 日语二级文法解析118--对象/两者关系 5-35
- 日语3/4级文法训练营-9
- 日语二级文法解析124--强调/限定 6-1
- 《标准日本语—中级》第11课
- 日语3/4级文法训练营-10
- 日语一、二级语法逐个练-330
- 日语3/4级文法训练营-8
精品推荐
- 柯坪县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/13℃
- 乌鲁木齐市05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
- 建湖县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:<3级,气温:22/18℃
- 西沙群岛05月30日天气:多云,风向:西北风,风力:3-4级转4-5级,气温:33/28℃
- 澳门05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:33/28℃
- 乌兰县05月30日天气:小雨,风向:西风,风力:<3级,气温:22/8℃
- 昭苏县05月30日天气:晴转阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/6℃
- 哈密地区05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/10℃
- 班玛县05月30日天气:小雨转晴,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:21/5℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课