強い志を持つ朋に会えた(中日对照)
有朋自遠方来不亦楽乎(とも有り、遠方より来る。また楽しからずや)。「論語」の冒頭に出てくるこの1節は、日本人の間でも、比較的よく知られている。私の世代では、10代の初めで覚えさせられた。40年たったいまも、新しい友と出会い、古い友人と再会するたびに、繰り返し思い出す。
孫盛林さんと初めて会った2年前にも、孔子のこの言葉が頭をよぎった。彼自身のそのときの説明によれば、「生後の9年を山東省で過ごし、その後の9年を黒龍江省で、次の9年を北京で、そしてまた9年あまりを東京に住み、今に至っている」という話だった。日中間の交通が容易、かつ迅速になったとはいえ、私は「遠方より来る」という思いを持った。
孫さんは私より15歳も年下で、彼は当時、人民日報のインターネット版日本サイトを軌道に乗せるため、文字通り徒手空拳、獅子奮迅(ししふんじん)の働きをしていた。私もまた、印刷媒体からウェブの世界に転じたばかりで、新しい表現スタイルを模索して苦労していた。孫さんに、世代、年代を超えた同志を見たのである。
「日中飛鴻」は、ただでさえ多忙な孫さんに一層の負担を強いることになった。私もまた、その後、がんを発病、入院、手術を経験する。しかし、お互い、インターネットというメディアの未来に揺るぎない確信を持っていたことが、この小さなコラムを続けさせたのだと思う。この間、人民日報インターネット版は、飛躍的に読者を増やしたそうだし、asahi.comもまた、急成長した。
「朋」という概念は、幼時をともに過ごした仲間や、学校の級友や職場の同僚といった枠をはるかに超えて、どんどん拡大している。なにやらインターネットの広がり方に似ている。実際、インターネットが、思いもよらぬ友人を探し出してくれることも多い。
私は、友人たちと私的なサイトを共有しているが、そのサイトに30年以上音信がなかった古い友人から連絡が入り、昔に増して親しい交際を再開している。そんな中の1人は、ずっと長くアメリカの地方都市に住んでいるので、会って話をする機会をまだ持てずにいる。朋有り、遠方にいて、来たらず、亦楽しからずや、である。
asahi.comのなかで私が編集しているAIC(アサヒ?インターネットキャスター)というコラムには、世界中から投書が寄せられる。私は、投書の主と仲よくなる癖があり、うち2人をコラムの正規の執筆者に起用してしまった。また、見ず知らずの別の投書者の誘いで、上海までカニを食べに出かけたこともある。
友人を見つけるのに、インターネットは便利だということを、私が説きたいわけではない。本当のことをいえば、知り合いはもうあまり増やしたくない。この年になると、人とのつきあいがめんどうにもなってくる。
しかし、強い志に出会うと、ついつい体と心が反応してしまう。私が言いたいのは、「朋」を作り出すのは、志であるという話だ。強い志は、多くの人の気持ちを揺さぶり、引きつけ、友人にしてしまう。志こそ、国籍や年齢、性別、職業を超えて、人を結びつける、インターネットよりはるかに普遍的な力なのだ。
孫さんの活動を、陰に陽に助けた数多くの友人。その多くが日本人であることを、私は誇りに思うし、自分がその中の1人に数えられたいとも思う。
同志出良朋
穴吹 史士
有朋自远方来,不亦乐乎。《论语》开篇这一节名句,在日本人中也较为人知。与我同年代的人,在十几岁时就被灌输在脑子里。40年过去的今天,无论与新朋相会,与旧友重逢,仍总要想起这句话来。
两年前与孙盛林第一次相见,孔子这句话再度在脑海中闪现。他自己介绍说:“小时候在山东呆过九年,其后在黑龙江九年,在北京九年,来东京也有九年了。”尽管中日之间交通已经变得容易而迅速了,我还是感到,他是自“远方”而来。
孙君小我15岁,他当时为了人民日报网络版日本站早日上轨道,真正是赤手空拳,发愤工作。我自己也处在刚刚从印刷媒介转向网络世界的当口,正为新的表现形式苦苦摸索。一见如故,引他为超越世代、年龄的同志。
《日中飞鸿》,给本来就忙的不可开交的孙君增加了新的负担,而我,在那之后,也经历了癌症发病、入院和手术的变故。是彼此对因特网媒介的未来的坚定信念,才使这个小小的栏目得以持续。在这期间,人民日报网络版日本站读者人数取得了飞跃的增长,朝日新闻网络版,也快速成长起来。
“朋”的概念,超越幼时的伙伴、学校的同学和单位的同事的范畴,不断地扩大。颇像因特网的扩展形式。实际上也是,通过因特网,经常会遇到预期不到的朋友。
我和友人运营的一个个人站点,断绝了30年音信的老朋友突然找了上来,重续友情,亲密不亚当年。其中有一个人,一直居住在美国的地方城市,至今没有机会见面叙旧。正是,有朋在远方,未曾来,不亦乐乎?
朝日新闻网络版中,我编辑的AIC(朝日因特网主持人)专栏,收到来自世界各地的来稿。我有个和投稿人交好的毛病,甚至启用了其中的两个人作为专栏的正式执笔人,还应另外一位素未谋面的投稿人之邀,专门跑到上海去吃螃蟹。
要交朋友,因特网是个便利手段——我想说的不是这点。说真话,已经不想多结识人了。到了这个年纪,和人交往有时甚至觉得有些麻烦。
但是,遇到有志者,身心不由自主地发生感应。我想说的是,同志出真朋。强大的志向,能够打动许多人,吸引他们,终成挚友。志向是一种普遍的力量,远远大于因特网,可以超越国籍、年龄、性别、职业等因素,把人联结在一起。
孙君的工作,得到众多朋友各个方面的帮助。朋友中有很多日本人,使我感到很是自豪,也希望,自己能成为那其中的一个。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(17)
- 日语初级学子必学:「こと」当形式体言的用法
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(18)
- 2012年日语考试助词详解(2)
- 日语一、二级语法逐个练-99
- 日语初级学子必学:教你分辨「は」和「が」
- 日语初级学子必学:「の」和「こと」的用法如何区分?
- 日语一、二级语法逐个练81
- 日语初级学子必学:「に」和「で」的区分使用
- 日语一级考试语法练习题(6)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(5)
- 日语一级考试语法练习题(4)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(23)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(37)
- 日语初级学子必学资料:日语里什么叫做“复合词”?
- 日语一、二级语法逐个练71
- 日语一、二级语法逐个练-72
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(29)
- 2012年日语三级语法助词模拟题(1)
- 2012年日语三级语法助词模拟题(3)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(22)
- 2012年日语考试助词详解(4)
- 日语初级学子必学:「んだ/のだ」表达什么意义?
- 2012年日语考试助词详解(1)
- 日语一级考试语法练习题(3)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(14)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(8)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(19)
- 日语语法学习辅导:日语常用惯用句汇总13
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(4)
- 日语一、二级语法逐个练-104
- 日语初级学子必学:「ぜひ」与「必ず」的区分
- 日语语法学习辅导:日语常用惯用句汇总3
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(27)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(10)
- 2012年日语考试助词详解(3)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(13)
- 日语一级考试语法练习题(1)
- 日语初级学子必学:教你七种“费用”的表达方法
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(6)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(3)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(11)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(15)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(7)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(25)
- 日语初级学子必学资料:「とおり」与「どおり」的不同接续方法
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(28)
- 日语初级学子必学:初级发音难点+动词形容词知识
- 日语语法学习辅导:日语常用惯用句汇总4
- 日语一级考试语法练习题(8)
- 日语一级考试语法练习题(7)
- 日语一级考试语法练习题(10)
- 2012年日语考试助词详解(5)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(20)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(12)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(16)
- 2012年日语考试助词详解(6)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(2)
- 日语一、二级语法逐个练-103
- 日语一、二级语法逐个练-98
- 2012年日语三级语法助词模拟题(2)
- 日语一级考试语法练习题(5)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(9)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(30)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(1)
- 日语一、二级语法逐个练-102
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(26)
- 日语一、二级语法逐个练82
- 2012年日语考试助词详解(7)
- 日语初级学子必学:自他动词,你知道如何区分吗?
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(38)
- 日语一、二级语法逐个练-101
- 日语一级考试语法练习题(9)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(21)
- 2012年12月日语能力考试(JLPT)二级N2语法详解(24)
- 2012年日语考试助词详解(9)
- 日语初级学子必学:清音浊音、送气音不送气音
- 日语初级学子必学资料:“ごめんなさい”和“すみません”的区别
- 2012年日语考试助词详解(10)
- 日语一、二级语法逐个练-100
- 日语一级考试语法练习题(2)
精品推荐
- 柯坪县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/13℃
- 乌鲁木齐市05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
- 建湖县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:<3级,气温:22/18℃
- 西沙群岛05月30日天气:多云,风向:西北风,风力:3-4级转4-5级,气温:33/28℃
- 澳门05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:33/28℃
- 乌兰县05月30日天气:小雨,风向:西风,风力:<3级,气温:22/8℃
- 昭苏县05月30日天气:晴转阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/6℃
- 哈密地区05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/10℃
- 班玛县05月30日天气:小雨转晴,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:21/5℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课