当前位置:>>在线翻译>>日本語敬語の入門——07

日本語敬語の入門——07

  四、「お+動詞ます形+です」、「ご+サ変語幹+です」の使い方:

  「お+動詞ます形+です」、「ご+サ変語幹+です」という尊敬程度は「れる、られる」という尊敬程度より、ちょっと高いです。主に 上司や年寄りや尊敬方の動作に 尊敬の敬意を表すのに 使うのです。

  五、「お+動詞ます形+いただく」「ご+サ変語幹+いただく」という形式は「---ていただく」というのより、謙譲の程度は ちょっと高い表す形式です。

  这句形通常用于说话人或者 自己一方的人蒙受对方某种恩赐、或请

  对方为已方做某事的场合下,以向“承请”的对方表示谦恭的意思。

  例:お忙しいところを ご案内いただきまして、

  誠に ありがとうございます。(领受他人的恩情)r

  (在您繁忙中,承蒙您的陪同,实在感谢不尽。)

  2、この「お+動詞ます形+いただく」「ご+サ変語幹+いただく」 という形式は 「----ていただく」という形式とは 皆 謙譲の意味を表すのですけど、その使い方は 違います。

  「お動詞ます形+いただく」在句中,可以直接表示自已要讲的话,表示自谦的含意。

  「ーーーていただく」在句中往往表示需要请他人为自己做某事,表示自谦的含意。

  在句子中,常常要用00さんに/から ---ていただく的句形表示。例如:

  例:お忙しいところを ご案内いただきまして、

  誠に ありがとうございます。(领受他人的恩情)r

  (在您繁忙中,承蒙您的陪同,实在感谢不尽。)

  例:あしたは 田中さんに ご案内していただきまして、誠に ありがとうございます。

  練習:

  1、山下先生は いつも 朝 8時に ご出勤です。

  山下老师经常朝上8点去上班.

  2、お客様、お持ち帰りですか、こちらでお召し上がりですか。

  请问客人,您是带回去呢?还是在这里吃?

  3、先生、一日中 ご授業なさって、さぞお疲れでしょう。

  老师您上了一整天课了,一定很累吧?

  4、課長、お娘さんが一人でご出国なさっていらっしゃってさぞ ご心配でしょう。

  课长,您女儿一个人出国了,您一定很担心吧?

  5、今度、どんな仕事を ご希望ですか

  这一次,您希望找什么样的工作呢?

  6、今日 きっとお父様も お喜びでしょう。

  今天 您父亲也一定很高兴的。

  7、もうお出かけですか、お早いですね。

  这就去上班吗?可真的很早啊!

  8、そのことは 御存じですか。

  您知道那件事吗?

  9、明日 何時に ご出発ですか。

  明天 您几点出发?

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生