当前位置:>>在线翻译>>新版标日初级语法(第28课)

新版标日初级语法(第28课)

  外语教育网小编为大家精心整理了新版标日初级语法,希望对您日语学习有所帮助。

  第28课

  1、名1 [人] は 名2[人] に 名3 [物] をくれます

  ▲馬さんはわたしに地図をくれました。(小马给了我一张地图)

  ▲小野さん,この本をわたしにくれますか。(小野这本书送给我吗?)

  ▲昨日,馬さんが妹に旅行のお土産をくれました。(昨天,小马把旅行时买的礼物给了我妹妹。)

  “くれます”表示别人给说话人或者说话人一方的人某物。“あげます” “もらいます” “くれます”翻译成汉语都是“给”,但三者之间表达的角度不同。※

  2、动 てあげます

  ▲森さんはお年寄りの荷物を持ってあげました。(森先生帮老年人拿行李了)

  ▲おじいさんが孫に本を読んであげました。(爷爷念书给孙子听)

  ▲この本をあなたに貸してあげます。(我把这本书借给你)

  此处进一步学习“动词て形+あげます”表示说话人或者说话人一方的人为别人做某事的用法。“别人”用助词“に”来表示。如35页语法解释2中例句2出现的“孫 まご に”中的 “に”。不过一般“别人”这一部分不出现在句子里。※

  3、动 てもらいます

  ▲森さんは李さんに北京を案内してもらいました。(森先生请小李带他游览了北京)

  ▲係の人に切符を交換してもらいました。(请工作人员给我换了票)

  ▲林さん,もう少し待ってもらいたいのですが。(林先生,我想请你再稍微等一等)

  --分かりました。(知道了)

  “动词て形+もらいます”具有“说话人请别人做某事”以及“说话人承受了由别人的动作而带来的恩惠”两种含义。“别人”用助词“に”来表示。

  4、动 てくれます

  ▲女の人がわたしの財布を拾ってくれました。(一位妇女帮我捡起了钱包)

  ▲友達がおもしろい本を教えてくれました。(朋友给我介绍了一本有趣的书)

  ▲ごみを出してくれますか。(帮我倒一下垃圾好吗?)

  --いいですよ。(好的)

  用“动词て形+くれます”表示说话人以外的主语为说话人或者说话人一方的人做某事。 如整个句子为疑问形式时也可以用于委托关系亲密的人为自己做某事。

  ▲森君,この手紙をコピーしてくれませんか。(森君,能帮我把这封信复印一下吗?)

  委托别人帮自己做某 事时,使用否定形式“~てくれませんか”比使用“~てくれますか”更加客气、礼貌。

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生