当前位置:>>在线翻译>>日语:漢字の音と訓について

日语:漢字の音と訓について

  漢字は中国から伝えられたが、その発音を仮名によって示したのが字音(じおん)(単に音(おん)ともいう)である。字音には、伝来した時代や中国語の方言上の差異によって、呉音(ごおん)??漢音(かんおん)??唐音(とうおん)(宋音そうおん??唐宋音とうそうおんともいう)の三種がある。他に、我が国で生じた慣用音(かんようおん)がある。

  呉音

  奈良時代以前の5、6世紀に、当時文化が栄え我が国とも交渉のあった揚子江(ようすこう)下流の呉(江南こうなん)の地方の発音が伝えられた。これが呉音である。現在、経文(きょうもん)の読誦(どくじゅ)など仏教で多く用いられ、また、日常語の中にも残っている。

  (呉音??漢音の例)

  有…呉ウ、有無(ウム)。漢ユウ、有益(ユウエキ)

  回…呉エ、回向(エコウ)。漢カイ、回転 (カイテン)

  功…呉ク、功徳(クドク)。漢コウ、功利(コウリ)

  内…呉ナイ、内乱(ナイラン)。漢ダイ、内裏(ダイリ)

  人…呉ニン、人間(ニンゲン)。漢ジン、人生(ジンセイ)

  平…呉ビョウ、平等(ビョウドウ)。漢ヘイ、平安(ヘイアン)

  漢音

  中国との国交が確立し、遣隋使(けんずいし)??遣唐使(けんとうし)とともに多くの留学生が送られるようになると、彼らは都の長安(ちょうあん)で使われていた北方音を学んできた。こうして伝えられた字音が漢音である。当時の中国の標準音であり、我が国でも漢音が正規の字音とされ、以来、漢籍(中国の書物)の読みは多く漢音による。

  唐音

  鎌倉時代のころから、禅僧や商人によって伝えられた宋(そう)??明(みん)??清(しん)時代の中国音を一括して唐音という。唐音の中には現代中国音にかなり似た発音のものもある。

  (唐音の例)

  行宮(アングウ)、椅子(イス)、看経(カンキン)、提灯(チョウチン)、納戸(ナンド)、普請(フシン)

  慣用音

  我が国でなまったり誤ったりして生じ、通用されるに至った字音をいう。

  (慣用音の例)

  喫…慣キツ(呉キャク、漢ケキ)

  伐…慣バツ(呉ボチ、漢ハツ)

  輸…慣ユ(呉??漢シュ)

  立…慣リツ(呉??漢リュウ)

  攪…慣カク(呉キョウ、漢コウ)

  耗…慣モウ(呉??漢コウ)

  以上の字音に対して、字訓(じくん)(単に訓(くん)ともいう)とは、春(シュン)を「はる」、草(ソウ)を「くさ」、舟(シュウ)を「ふね」と読むように、漢字の意味を日本の国語に翻訳した訳語を指す。なお、菊(キク)??茶(チャ)??象(ゾウ)などは中国音がそのまま日本語化したものであり、字訓とは言えない。

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生