新标准日本语再放送:19、不要忘了拿钥匙
首先跟着视频来学习一下第十九课的单词和句子
生词表
基本课文
1、部屋の かぎを 忘れないで ください。
2、李さんは 今日 早く 帰らなければ なりません。
3、明日は 残業しなくても いいですよ。
4、あの 人が 吉田課長ですよ。
甲:その 品物に 触らないで ください。
乙:あっ、すみません。
甲:李さん、いっしょに 食事に 行きませんか。
乙:すみません。今日は 早く 帰って、レポートを 書かなければ なりません。
甲:先生、もう 薬を 飲まなくても いいですか。
乙:はい、いいですよ。
甲:吉田課長は いますか。
乙:わたしが 吉田ですが…。
语法解释
1、一类型 なります
第14课我们学习了动词的“て”形(第14课语法解释1),本课学习动词的“ない”形。“ない”形的变换方式如下:
一类动词:把“ます形”去掉“ます”后的最后一个音变成相应的“あ段”音,后加“ない”。如果最后音为“い”时,把“い”变成“わ”后加“ない”。(注意:此时不能将“い”变为“あ”。)
二类动词:把“ます形”的“ます”去掉后加“ない”。
三类动词:把“きます”变成“こない”,把“します”变成“しない”。
2、动ないで ください
表示否定的命令时,使用“~て ください”的否定形式。其构成方式为“ない形+で+ください”。
(1)部屋のかぎを忘れないでください。(请别忘了房间钥匙。)
(2)この部屋には入らないでください。(请不要进入这个房间。)
(3)無理をしないでください。(请不要勉强。)
3、动なければ なりません
表示必须。接续方式是将动词“ない形”中的“ない”换成“なければ なりません”。也可以用“ないと いけません”的形式代替“なければ なりません”。
(1)李さんは今日早く帰らなければなりません。(小李今天必须早点回家。)
(2)この薬は毎日飲まなければなりません。(这个药必须每天吃。)
(3)すぐに書類を送らないといけません。(得马上把文件寄出去。)
4、名1 が 名2 です
表示作为话题的“名词2”是什么时,用“名词2は名词1です”的形式。这里“名词2”是旧信息。同样的内容也可以用“名词1が名词2”的形式来表示。在这个句型里“名词1”仍然是新信息,“名词2”仍然是旧信息。新信息做主语时用“が”来表示。
(1)山田先生はどの方ですか。(山田老师是哪位?)
——山田先生はあの方です。(山田老师是那位。)
应用课文 スキー
新泻县的苗场是著名的滑雪场。周末,小野和森邀请小李去滑雪。小李是第一次滑雪。
(在滑雪场,小李显得十分拘谨。)
李:小野さん、初めてですから、ちょっと怖いです。
小野:心配しなくてもいいですよ。ここは初心者コースですから。
(小李在森,小野的后面提心吊胆地滑着。)
李:森さん、小野さん、待ってください。先に行かないでください。
小野:急がなくてもいいですよ。わたしたちもゆっくり滑りますから。
(滑了一会儿后,在休息处。)
森:李さん、スキーはどうですか。
李:何度も転びましたが、とてもおもしろいです。
森:そうですか。だいぶ上手になりたいです。
李:本当ですか。でも、もっと上手になりたいです。
小野:じゃあ、もっと練習しなければなりませんね。もう一度滑りますか。
李:はい。今度は先に滑ってもいいですか。
小野:いいですよ。でも、上級者のコースには入らないでください。
李:大丈夫です。心配しないでください。
本期作业
将下列汉字改为平假名。
1、品物 2、初心者 3、上級者 4、残業 5、心配
答案
将下列汉字改为平假名。
1、品物(しなもの) 2、初心者(しょしんしゃ) 3、上級者(じょうきゅうしゃ) 4、残業(ざんぎょう) 5、心配(しんぱい)
——あの方が山田先生です。(那位是山田老师。)
(2)吉田課長はいますか。(吉田科长在吗?)
——わたしが吉田ですが…。(我就是吉田……)
(3)あなたのかばんはどれですか。(你的包是哪一个?)
——これがわたしのかばんです。(这个是我的包。)
参考:叙述直接观察到的某事情,而不是作为话题在谈论这个事物时,使用“名词が动词”的形式。因为这里也同样是新信息在做主语。
(1)子供が公園で遊んでいます。(孩子在公园里玩儿。)
(2)バスが来ました。(公共汽车来了。)
注意:“何”“だれ”“どこ”“いつ”等表示疑问的词做主语时不能用“は”,只能用“が”。因为这些词不能表示旧信息。
(1)だれがいますか。 “× だれはいますか。”
(2)どこが痛いですか。 “× どこは痛いですか。”
(3)何が好きですか。 “× 何は好きですか。”
应用课文 スキー
新泻县的苗场是著名的滑雪场。周末,小野和森邀请小李去滑雪。小李是第一次滑雪。
(在滑雪场,小李显得十分拘谨。)
李:小野さん、初めてですから、ちょっと怖いです。
小野:心配しなくてもいいですよ。ここは初心者コースですから。
(小李在森,小野的后面提心吊胆地滑着。)
李:森さん、小野さん、待ってください。先に行かないでください。
小野:急がなくてもいいですよ。わたしたちもゆっくり滑りますから。
(滑了一会儿后,在休息处。)
森:李さん、スキーはどうですか。
李:何度も転びましたが、とてもおもしろいです。
森:そうですか。だいぶ上手になりたいです。
李:本当ですか。でも、もっと上手になりたいです。
小野:じゃあ、もっと練習しなければなりませんね。もう一度滑りますか。
李:はい。今度は先に滑ってもいいですか。
小野:いいですよ。でも、上級者のコースには入らないでください。
李:大丈夫です。心配しないでください。
本期作业
将下列汉字改为平假名。
1、品物 2、初心者 3、上級者 4、残業 5、心配
答案
将下列汉字改为平假名。
1、品物(しなもの) 2、初心者(しょしんしゃ) 3、上級者(じょうきゅうしゃ) 4、残業(ざんぎょう) 5、心配(しんぱい)
喜欢这个节目吗?欢迎订阅。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 日语阅读:说明真相,需要勇气
- 温暖日本语:读给家人(1)
- 日语阅读:放射物质,殃及鱼类
- “学生”中日韩三国年龄大不同
- 日语阅读:决议方案,遭到否决
- 日语阅读:寒冬过后,大地回春
- 日语阅读:清淡菜粥,喜迎新春
- 日语阅读:一旦成人,肩负责任
- 温暖日本语:读给朋友(2)
- 日语阅读:突袭解散 乱敌部署
- 日语阅读:齐心协力,共度难关
- 温暖日本语:读给爱人(8)
- 温暖日本语:读给自然(3)
- 日语阅读:核电重起,反响强烈
- 日本历史人物:间部诠房
- 揭秘日本历史派送遣唐使的理由
- 日语阅读:宫廷文化,女手传播
- 日语阅读:持续干燥,有望缓解
- 日语阅读:日本急需,有威信力的领袖
- 温暖日本语:读给自然(2)
- 日语阅读:不婚不育,亟待解决
- 日语阅读:电脑时代,手书减少
- NHK:消费指数就业指数呈上升趋势
- 日语阅读:现代学生,百人一首
- 历史杂学:武士的薪水到底有多少
- 日语阅读:背弃理念,玩火自焚
- 总领事哈里斯来日与通商条约
- 江户漫步:什么是三方二两损
- 姓氏文化:日本的姓为什么是两个字
- NHK:日严厉反对叙利亚阿萨德政权
- 日语阅读:隆冬严厉,个中含春
- 日语阅读:一月语絮,励志复兴
- 日语阅读:东北赈灾,急需支援
- 日语阅读:几度改名,辗转漂泊
- 温暖日本语:读给爱人(10)
- 日语阅读:临危不惧,烈女永生
- 日语阅读:火星陨石,价值不菲
- 江户漫步:花火大会的起源
- 温暖日本语:读给爱人(4)
- 日本传统戏剧:文乐的世界
- 江户漫步:百万人都市的魅力
- 日本传统名字“和子”背后的杂学
- 温暖日本语:读给爱人(7)
- 温暖日本语:读给爱人(3)
- 日语阅读:百日任期,倍受煎熬
- 日语阅读:女性当政,凤毛麟角
- 闲聊日本包装文化
- 日语阅读:如此政治,实难忍受
- 江户漫步:长屋中的生活
- 日语阅读:医生缺少 负担过重
- 温暖日本语:读给朋友(6)
- 日语阅读:新年初始,对立突出
- 温暖日本语:读给爱人(2)
- 交给岚吧:宝塚歌剧团创立百年特辑
- 日语阅读:驻日美军,又有调整
- 日语阅读:贸易赤字,雪上加霜
- 温暖日本语:读给爱人(5)
- 日语阅读:清新脱俗,水仙迎春
- 温暖日本语:读给爱人(6)
- 温暖日本语:读给朋友(5)
- 温暖日本语:读给自然(1)
- 温暖日本语:读给爱人(9)
- 江户漫步:避不开的火灾
- 日语阅读:有寒不严,方为理想
- 日语阅读:企业经营,适者生存
- 日语阅读:国家政事,人人关心
- 日语阅读:国会减肥,势在必行
- 日语阅读:拨开谜团,探究真相
- 日语阅读:内阁改造,前途难料
- 温暖日本语:读给朋友(1)
- 温暖日本语:读给自然(4)
- 日语阅读:强制起诉,度日如年
- 江户漫步:日本桥上的购书中心
- 日剧《我存在的时间》经典台词
- 日语阅读:任命责任,谁人承担
- 日语阅读:公用设备,不可或缺
- 日语阅读:老龄少子,日趋严重
- 日语阅读:发扬个性 增添活力
- 江户漫步:江户人与白米
- 日语阅读:季节轮回 年复一年
- 日语阅读:参天巨树 即将落成
精品推荐
- 柯坪县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/13℃
- 乌鲁木齐市05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
- 建湖县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:<3级,气温:22/18℃
- 西沙群岛05月30日天气:多云,风向:西北风,风力:3-4级转4-5级,气温:33/28℃
- 澳门05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:33/28℃
- 乌兰县05月30日天气:小雨,风向:西风,风力:<3级,气温:22/8℃
- 昭苏县05月30日天气:晴转阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/6℃
- 哈密地区05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/10℃
- 班玛县05月30日天气:小雨转晴,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:21/5℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课