当前位置:>>在线翻译>>新版标日初级语法(第23课)

新版标日初级语法(第23课)

  外语教育网小编为大家精心整理了新版标日初级语法,希望对您日语学习有所帮助。

  第23课

  1、动たり动たりします

  ▲小野さんは休みの日,散歩したり買い物に行ったりします。(周末或节假日,小野女士有时去散步,有时去买东西。)

  ▲吉田さんは日曜日には何をしますか。(吉田先生,你星期天都做什么?)

  --家の掃除をしたり洗濯をしたりします。(打扫打扫房间,洗洗衣服。)

  用于表示列举若干种有代表性的动作时。其构成方式是将动词“た形”中的“た”变为 “たり”。

  2、一类形かったり一类形かったりです

  ▲飛行機のチケットは高かったり安かったりです。(飞机票有时贵,有时便宜。)

  ▲マンションの部屋は広かったり狭かったりです。(公寓的房间有大有小。)

  ▲この公園は時間によって静かだったりにぎやかだったりです。(根据时间,这个公园有时寂静,有时热闹。)

  ▲日本語の先生は中国人だったり日本人だったりです。(日语老师既有中国人,也有日本人。)

  二类形だったり二类形だったりです 名 だったり名 だったりです 用于表示状态或状况有多种可能时,其构成方式是将一类形容词、二类形容词和名词的 过去简体形的“~かった” “~だった”中的“た”变成“たり”。一类形容词、二类形容词 出现的状态一般是反义。

  3、小句+か

  用于表示某种不确定的内容。

  ⑴小句+か どうか

  ▲(わたしは)今年の夏,北京へ行きますか。+わたしは分かりません。

  --わたしは今年の夏,北京へ行くかどうか分かりません。(我今天夏天去不去北京,还不知道。)

  ▲この料理は辛いですか。+わたしは知りません。

  --わたしはこの料理が辛いかどうか知りません。(我不知道这道菜辣不辣。)

  ▲小野さんに仕事が終わったかどうか聞いてください。(问一下小野女士,工作完了没有。)

  将不包含疑问句的疑问句作为一个长句中的一部分时,将动词、一类形容词的敬体形 变为简体形,并在其后面加上“か どうか”。

  ▲わたしは今年の夏,北京へ行くか行かないか分かりません。(我今年夏天去不去北京,还不知道。)

  ▲わたしはこの料理が辛いか辛くないか知りません。(我不知道这道菜辣不辣。)

  另外,也可以重复使用动词的“基本型”和“形”,表达的含义与上面的句子相同。

  ▲キムさんは中国人ですか。+わたしは知りません。

  --わたしはキムさんが中国人かどうか知りません。

  --わたしはキムさんが中国人か中国人ではないか知りません。(我不知道金女士是不是中国人。)

  如果“~かどうか”的前面为名词或二类 形容词时,“~か どうか”直接接在名词或二类形容词后面,其间不加“だ”。另外,“~か どうか”小句中的主语后面必须用“が”,而不能用“は”。

  ⑵疑问词小句+か

  ▲かぎがどごにあるか教えてください。(请告诉我钥匙再哪儿。)

  ▲昨日何を食べたか忘れました。(忘记昨天吃什么了。)

  ▲どの料理が辛いか知りません。(不知道哪道菜辣。)

  将包含“何” “だれ” “どこ”等的疑问句,作为一个长句中的一部分使用时,需将疑问词小句的动词、一类形容词的敬体形变为简体形,再加“か”。

  ▲この歌がだれのうたか知っていますか。(你知道这是谁的歌吗?)

  “か”前面出现名词或二 类形容词时,“~か どうか”直接接在名词或二类形容词后面。其间不加“だ”

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生