当前位置:>>在线翻译>>日语3、4级进阶阅读-95(どこへ行った”より“何をしたか)

日语3、4级进阶阅读-95(どこへ行った”より“何をしたか)

  “どこへ行った”より“何をしたか”

  娘の話では、毎年、夏休みが明けると、“夏休みに、どこへ行ったか”が話題になるそうです。子どもたちの答えは、有名テーマパーク、ハワイ、海外旅行.....。遠いところへ行った子ほど、みん

  なに「スゴーイ、いいなー」と言われるようです。

  2、3年前からは、私も元気になり、家族で旅行もできるようになりましたが、以前は、病気がちだったため、どこにも連れて行ってやることができませんでした。

  夏休み明けの娘は、「○○ちゃん、▲▲に行ったって。私も行きたいな.....」と寂しそうにしていました。

  先日、こんなことを婦人部の先輩と話していたら、その方がこうおっしゃいました。“どこへ行ったか”ではなく、“何をしたか”が大切よね」と。本当に「その通り」と思いました。

  モノがあふれ、豊かになったのはいいことですが、家事をみんなで助け合うことが減り、人のためにできることをするボランティアが希少価値のように扱われ、「心の豊かさ」には、ほど遠い世の中なのではないでしょうか。

  この夏は、息子や娘が今までできなかったことに挑戦できる環境づくりをして、共に成長し、共に喜べる夏休みにしたいと願っています。

  注釈:

  テーマパーク[名]主题公园

  ハワイ[名]夏威夷

  溢れる(あふれる)[自下一]满,溢出

  希少価値(きしょうかち)[名]因稀少而显示其价值,缺为贵

  問題:

  

更多日语3、4级进阶阅读>>
休み明けに子供の間ではよくどのようなことが話題にされていますか。

  1、何をしたかということ

  2、どこへ行ったかということ

  3、楽しかったかということ

  4、家事は多かったかということ

  なぜ“どこへ行ったか”より“何をしたか”のほうが大切なのですか。

  1、今まで出来なかったことがあるからです

  2、どこへ行ったらよいか分からないからです

  3、生活が豊かになったからです

  4、心の豊かさがもっと重要だからです

  文章を書いたのはどのような人ですか。

  1、新聞記者

  2、旅行者の社員

  3、お母さん

  4、学校の先生

  答案:2 4 3

  参考译文:讲话与人类的关系

  人类生存着这件事情,打下了一切人类关系的基础。人类不习惯孤独。然而,现代人正为孤独苦恼着。之所以会那样的原因是由各种各样的问题引起的。

  所谓孤独不是指独居,是指虽处在人群中却为孤独而苦恼。我们不因为身处在没人的地方而感觉到寂寞,而因为心里面没有能联系的人而寂寞。“群体中的孤独”是现代人的特征。

  我们考虑到:说话和人类之间的关系深刻地联系,具有各种各样的意义。心灵没有交流的地方就没有互动。

  对于不好交际的人,放弃与他们交谈的精力会比较好吧。说和听是指要预测对方的人类行动。成为孤独的人自己原本就没努力过建立那种关系,不是吗?

  对自己不积极地发出信号就不能认识自己的存在,也不能建立和其他人的关系吧。

  相关语法:

  动词基本型+と、~ 表示:强调前项为后项的契机,因此主要是用来表示事物之间的相互关系,前项并非是人为地主观提出条件,后项也不是说话人的主观性的意志和主张。

  例:ご飯を食べないと、お腹が空きますよ。――不吃饭的话肚子会饿的哦。

  普通体+そうです(传闻) 表示:表示从别人那里听到某事。相当于汉语的“据说~”,“听说~”

  例:北京は まだ寒いそうです。――听说北京还很冷。

  “普通体”或“名词+の”+ようです 表示:推测,相当于汉语的“好像~”的意思。

  例:今日は雨が降るようです。――今天好像下雨了。

  ~ようになります 表示:实现~部分所述目标,指事物自然发展变化。

  例:この本で勉強すれば、日本語が話せるようになります。――学了这本书,就基本能讲日语了。

  (动词ます形去掉ます或名词)+がち(だ/です) 表示:某事经常发生或总是形成某种状态。

  地震の時は、とかく慌てがちだ。――地震的时候总是很慌张。

  动词“た”形或“ない”形+ため(に)、名词+のため(に) 表示:原因和理由

  例:事故があったために、会社に遅れました。――由于发生事故,上班迟到了。

  “动词基本型+ことができます”表示:可能、能力的意思。(文中使用了否定)

  ギョーザを作ることができます――会做饺子。

  (动词ます型去掉ます)+たい 表示: “想~”(主语一般使用第一人称)

  例:私は本を読みたいです。――我想看书。

  “言う“的尊他语是:”おっしゃいます”

  ~く なります(形容词去掉末尾い), ~に なります(名词不变,形容动词去掉末尾だ)表示:自发的变化。

  例:操作は 簡単に なります。――操作变简单了。

  ~のは~です 表示:把动词句变成名词句作主语(这点语法可能与官方说法不同)。

  例:日本語を勉強するのは 楽しいです。――学习日语很快乐。

  动词基本形+ため(に)、名词+のため(に) 表示:后续事物的目的,“为了~”。

  例:国家のために死ぬ。――为国家(的利益)而死。

  ~し,~し、~ 表示:用“普通体+し”的形式,可以列举几个事物及现象。使用这种形式可以将许多事物及现象连接起来。

  另外,这种形式不仅可以列举代表性的事物及现象,还可以表示各种含义的的衔接。

  例:田中さんも行ったし、王さんも行きました。--田中先生去,小王也去。

  近いんだし,ときどき遊びに来いよ。――离得也很近,常来玩儿吧。(表示理由)

  育児もあるし、炊事や洗濯もあるし、家の中の仕事だけでもたくさんです。――育儿,炊事和洗衣服,即使只是家里的工作也是很多的。(单纯的列举)

  電気も消えているし、鍵もかかっているし、王さんは部屋にはいないでしょう。――电灯关了,也锁门了,小王应该不在。(表示推测的根据)

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生