当前位置:>>在线翻译>>2012年日语考试助词详解

2012年日语考试助词详解

  

    导语:日语学习辅导。下面就随外语教育网小编一起来学习一下吧O(∩_∩)O~~

  もの

  もの一般接在だ、です的终止形后面,もので、ものだから、ものですから接在活用词连体形后面,也有接在だ、です的终止形后面的时候。

  1ものもの表示确定顺接条件,多用于口语,强调原因,后项一般是既成事实。

  ●子供だもの、仕方がないさ。

  ●あんなにきれいだもの、皆に好かれるわ。

  2ものでもの表示确定顺接条件,多用于解释,说明产生某项结果的原因,有比ので语气强烈的感觉,后项是既成事实,もので有时也讲成もんで。

  ●昨夜おそくまで起きていたもので、朝寝坊してしまいました。

  ●あまり天気がいいもので、どこかへ出かけたくなった。

  ●ついいそがしかったもんで、お电话するのを忘れてしまいました。

  3ものだから、ものですからものだ(です)から和もので的意义相同,但是比もので更强调主观认定的原因。ものだから在口头讲话时也可以讲成もんだから。

  ●雨がひどいものだから、どうしても出られない。

  ●つい疲れてうたたねをしていたものですから、かぜをひいてしまいました。

  ものなら

  ものなら一般接在推量助动词う、よう的后面以及表示可能的动词,助动词等的连体形后面,讲话时ものなら常讲成もんなら。

  1接在推量助动词う よう后面,表示假定顺接条件,通常是假设一个未确定的事项,而后项一般是消极的或否定的,意义相当于汉语的 假如……就…… 万一……就…… 等等。

  ●そんなことをしようものなら、変だ。

  ●うそをつこうものなら、二度と口をきかないぞ。

  2接在表示可能的动词,助动词后面,表示假定顺接条件,通常是假设一个不可能实现的事项,相当于汉语的 如果能……的话,那就……吧 的意思。中 华 考 试 网

  ●ひとりで行けるものなら、行ってみなさい。

  ●できるものなら、やってみなさい。

  ●これぐらいの练习で彼に胜てるものなら、胜って欲しいね。

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生