当前位置:>>在线翻译>>自动词和他动词的成对表

自动词和他动词的成对表

  ====<< 自然動詞?人為動詞分類表の増補改訂版 >>====

  ◎印は、金谷氏の6グループ、★印は柴田が追加した新しいグループ

  や特殊な例外を表す。

  ◎(1)受け身形とその原型:

  (1-1)普通の受け身: 他動詞未然形 + RERU

  「殺される」<->「殺す」、「好かれる」<->「好く」

  「捨てられる」<->「捨てる」、「話される」<->「話す」

  「見られる」<->「見る」、「許される」<->「許す」

  など、多数。

  (1-2)迷惑の受け身: 自動詞未然形 + RERU

  「居られる」<->「居る」、「ごねられる」<->「ごねる」

  「去られる」<->「去る」、「死なれる」<->「死ぬ」

  「吹かれる」<->「吹く」、「降られる」<->「降る」

  ★(1-3)受け身の意味が忘れられた「化石」のような受身形

  「生まれる」<->「生む」、「剥がれる」<->「剥ぐ」

  ★新しいグループ(イ):文語では受け身だったものが原動詞が変化したため、

  形の上では受身形ではなくなったもの

  「捕らわれる」<->「捕らえる」、「分かれる」<->「分ける」

  ◎(2)-ARU型語尾五段活用自動詞 <-> -ERU型語尾下一段他動詞

  「上がる」<->「上げる」、「当たる」<->「当てる」

  「預かる」<->「預ける」、「集まる」<->「集める」

  「改まる」<->「改める」、「合わさる」<->「合わせる」

  「受かる」<->「受ける」、「埋(うず)める」<->「埋(うず)まる」

  「埋(う)まる」<->「埋(う)める」、「植わる」<->「植える」

  「治(おさ)まる」<->「治める」、「収まる」<->「収める」

  「教わる」<->「教える」、「終わる」<->「終える」

  「架かる」<->「架ける」、「重なる」<->「重ねる」

  「絡(から)まる」<->「絡める」、「変わる」<->「変える」

  「決まる」<->「決める」、「極まる」<->「極める」

  「加わる」<->「加える」、「下がる」<->「下げる」

  「授かる」<->「授ける」、「定まる」<->「定める」

  「静まる」<->「静める」、「鎮まる」<->「鎮める」、

  「閉まる」<->「閉める」、「締まる」<->「締める」

  「備わる」<->「備える」、「助かる」<->「助ける」

  「携(たずさ)わる」<->「携える」、「貯まる」<->「貯める」

  「縮まる」<->「縮める」、「浸(つ)かる」<->「浸ける」

  「つながる」<->「つなげる」、「詰まる」<->「詰める」

  「連なる」<->「連ねる」、「留(とど)まる」<->「留める」

  「泊まる」<->「泊める」、「止まる」<->「止める」

  「始まる」<->「始める」、「はまる」<->「はめる」

  「広がる」<->「広げる」、「深まる」<->「深める」

  「ぶつかる」<->「ぶつける」、「曲がる」<->「曲げる」

  「混ざる」<->「混ぜる」、「交わる」<->「交える」

  「まとまる」<->「まとめる」、「見つかる」<->「見つける」

  「儲かる」<->「儲ける」、「求まる」<->「求める」

  「休まる」<->「休める」、「ゆだる」<->「ゆでる」、

  ★また、このタイプには、(形容詞語幹)+「まる」<->「める」の形を

  したものが多数有ります。

  「暖まる」<->「暖める」、「薄まる」<->「薄める」

  「固まる」<->「固める」、「清まる」<->「清める」

  「狭まる」<->「狭める」、「高まる」<->「高める」

  「強まる」<->「強める」、「広まる」<->「広める」

  「深まる」<->「深める」、「丸まる」<->「丸める」

  「弱まる」<->「弱める」

  ★(特殊) -RU語尾五段活用自動詞 <-> -AERU語尾下一段活用他動詞

  「捕まる」<->「捕まえる」

  ★(特殊) -ORU語尾五段活用自動詞 <-> -ERU語尾下一段活用他動詞

  「籠(こ)もる」<->「込める」、「閉じ籠もる」<->「閉じ込める」

  ◎(3)-U型語尾五段活用自動詞 <-> -ERU型語尾下一段活用他動詞

  「開(あ)く」<->「開ける」、「空(あ)く」<->「空ける」

  「痛む」<->「痛める」、「浮かぶ」<->「浮かべる」

  「かしぐ」<->「かしげる」、「傾く」<->「傾ける」

  「苦しむ」<->「苦しめる」、「沈む」<->「沈める」

  「従う」<->「従える」、「退(しりぞ)く」<->「退ける」

  「進む」<->「進める」、「添う」<->「添える」

  「揃(そろ)う」<->「揃える」、「育つ」<->「育てる」

  「立つ」<->「立てる」、「違う」<->「違える」

  「縮む」<->「縮める」、「付く」<->「付ける」

  「続く」<->「続ける」、「つぼむ」<->「つぼめる」

  「整う」<->「整える」、「届く」<->「届ける」

  「並ぶ」<->「並べる」、「入る」<->「入れる」

  「ひそむ」<->「ひそめる」、「引っ込む」<->「引っ込める」

  「向く」<->「向ける」、「剥(む)く」くー>「剥ける」

  「やむ」<->「やめる」、「ゆがむ」<->「ゆがめる」

  「ゆるむ」<->「ゆるめる」、「和らぐ」<->「和らげる」[1][2]

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生