当前位置:>>在线翻译>>日语3、4级进阶阅读-113(咀嚼力)

日语3、4级进阶阅读-113(咀嚼力)

  咀嚼力

  「米国のステーキは肉が硬くてまずいよ。」よくそう言われます。先日、米国出張した時も、そのような助言に従ってステーキは遠慮していました。ところが、ステーキだけでなく、じつはかなりの食べ物が“硬い”ことに、すぐ気づきました。

  例えばサンドイッチ。日本では耳をとった軟らかい食パンにハムや野菜などが上品に挟まれていますが。米国では、フランスパンの兄貴分のような硬くて大きなパンに、肉や野菜がぎっしり詰まったものが主流。口を大きく開けて、かみちぎらないと、それこそ歯が立ちません。口の中に入れた後も、なかなか粉砕できないので、よくよくアゴを使うことになります。サイズが大きいせいもありますが、そのうち疲れ果てて食べきれないこと多かったです。

  街中の屋台で売っているドーナツのお化けみたいなリング状の菓子も、簡単にはかみ切れません。ステーキの方がむしろ軟らかく、「おいしい」と感じたくらいでした。

  とにかくアゴが疲れました。一ヶ月ぶりに帰国して、米飯と刺し身をつまむと、軟らかくてすぐのどを通り抜け、感激しました。

  ただ、これでいいのかとも思います。かむことは脳の機能や心にも関係があると言います。米国人のアゴは日本人に比べて頑丈に見えました。ガブリとかみつく食べ方も迫力がありました。それが最近の日米関係を反映しているようで、なぜか①不安になりました。「ガツン」という前に、「ガブリ」とやらなくてはいけないのかもしれません。

  注釈:

  

更多日语3、4级进阶阅读>>
米国(べいこく)「名」美国

  サンドイッチ「名」夹心面包,三明治

  出張(しゅっちょう)「名・自サ」出差

  上品(じょうひん)「形動」文雅,雅致

  兄貴分(あにきぶん)「名」老大哥

  詰る(つまる)「自五」挤满,塞满

  かみちぎる(噛み千切る)「他五」嚼不烂

  歯が立たない(はがたたない)「慣用」咬不动

  粉砕(ふんさい)「名・他サ」粉碎

  疲れ果てる(つかれはてる)「自下一」疲劳不堪,筋疲力尽

  屋台(やたい)「名」地摊

  頑丈(がんじょう)「名・形動」强健,健壮,结实

  問題:

  米国のサンドイッチに「歯が立たない」のはなぜですか。

  1、肉や野菜がぎっしり詰まっているからです。

  2、硬くて大きいからです。

  3、食べ切れないからです。

  4、かみちぎっていないからです。

  筆者はどうして①「不安になりました。」と言っているのですか。

  1、かむことは脳の機能に関係があるからです。

  2、米国人のアゴは日本人より頑丈に見えるからです。

  3、ガブリとかみつく食べ方には迫力があるからです。

  4、最近の日米関係を反映しているからです。

  答案:2 4

  参考译文:学校的活动

  我们的学校有各种各样的活动,我们正期待的活动,首先是五月份的合唱汇演和六月份的马拉松大赛。秋天有很多的活动,例如,七月份的体育节和十月份的文化节。在体育节里,分成红,白,黄,蓝四个队,进行100米的赛跑,接力赛跑,拔河等等。对于文化节,班级和俱乐部举行各种各样的活动。例如,有时做出饮食品并卖出去,有时去看戏或听演唱会,有时对日本或外国的东西进行调查并发表出去。快到文化节的时候,每天都留在学校很晚,和大家一起做准备。文化节时很多家人和其他学校的学生都来了。所以,又热闹又快乐。对于秋天还有一项很重要的活动。每年一到十一月,大二的学生就到京都和奈良进行修学旅行。老师说:“在京都和奈良,见到寺庙和神社等等。一到秋天,因为树叶变黄变红了,所以秋天的京都和奈良是非常美丽的。”所以,去那里很快乐。在大二学生去修学旅行这段期间里,大一学生和大三学生就去郊游了。

  相关语法:

  普通体+そうです(传闻) 表示:表示从别人那里听到某事。相当于汉语的“据说~”,“听说~”

  例:北京は まだ寒いそうです。――听说北京还很冷。

  ~のような 表示:以某事物为例的用法。

  例:犬や猫のような動物は嫌いです。――很讨厌狗猫之类的动物。

  ~「て」います 表示:动作的进行或状态的持续

  例:王さんは 新聞を 読んで います。――小王正在看报纸。

  ~が,~ 表示:顺接或逆接。

  ~など 表示:等等(与前面列举的相关的事物)

  例: 菓子や飲み物などを売る店。――卖点心和冷饮等的商店。

  (动词或形容词的普通体,名词或形容动词词干+な)+ので、~ 表示:前句是后句后述事物的原因或理由。

  例:きれいなので人目を引く。――因为漂亮,惹人注目。

  (动词的基本形或ない形)+ことになります 表示:事物被决定或成为某种结果。相当于汉语的“决定~”

  例:来月は、試験をしないことになります。――下个月决定不测验了。

  (动词,形容词普通体,形容动词词干,以及名词)+みたいだ 表示:意义为以下三种,“~みたいだ”用在句尾之处,还以“~みたいに”起到状语作用,“~みたいな”则修饰名词。和“~ようだ”的意思几乎相同。主要用于口语,女姓的口语用语中有时则省略“だ”

  a. 推测某事,某物处于的状态。

  例:雨がやったみたいだ。――好像要下雨了。

  b. 比喻成某事物

  例:あの人はとてもきれいで、花みたい。――那个人美丽的像花一样。

  c. 表示一种示例

  例:君みたいな人はあまりいない。――像你这样的人不多见。

  ~くらいだ 表示:“~くらい”是表示程度的词语,在这里通过举例子表示程度很高。

  例:私はお腹が空いて、雲が食べ物に見えるくらいです。――我肚子饿到连云也能看出吃的东西。

  动词基本型+と、~ 表示:前句叙述的事物或现象一出现,就会引起后句的事物或现象。

  例:ここまで送ってもらうと、もう一人で帰れる。――送到这里我已经能一个人回去了。

  “普通体”或“名词+の”+ようです 表示:推测,相当于汉语的“好像~”的意思。

  例:今日は雨が降るようです。――今天好像下雨了。

  ~く なります(形容词去掉末尾い), ~に なります(名词不变,形容动词去掉末尾だ)表示:自发的变化。

  例:操作は 簡単に なります。――操作变简单了。

  「て」は いけません(いけない) 表示:禁止,不许可的意思。相当于汉语的“不能~,不许~”。

  例:風呂に入ってはいけません。――不能洗澡。

  (动词或形容词的普通体,名词或形容动词词干)+かもしれません(かもしれない) 表示:相当于汉语的“也许,可能,或许”。虽然也表示说话人的推测,但内容可能对,也可能不对。说话人不能确定的程度相当大。

  例:空が暗いですから、午後から雨が降るかもしれません。――天空很暗,从下午开始可能有雨。

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生