当前位置:>>在线翻译>>走进日本的陶瓷

走进日本的陶瓷

  

    导语:日语学习辅导。下面就随外语教育网小编一起来学习一下吧O(∩_∩)O~~

  焼き物

  陶器は鎌仓时代に中国から技术が伝わったものである。茶の汤の発达とともに各地に窑が作られ、日本独特の素朴な焼き物が生まれ育った。磁器は17世纪の初め、朝鲜の职人によって有田で作られ始める。その後美しい色のついた絵が受けられ、ァ¢ンダとの贸易を通じてヨーロッパにも输出される。

  附:日本では、陶磁器のことを瀬戸物というが、これは中部地方の瀬戸市付近が有名な産地であったからである。この地域では、13世纪から优れた陶磁器が作られた。九州の唐津も陶磁器の産地として有名である。このほか、现在芸术的な意味での日本の陶器の代表的なものに、京焼?楽焼?志野焼?织部焼などがある。磁器の代表的なものとしては、有田焼?清水焼?九谷焼などがある。

  译文

  陶瓷技术是镰仓时代从中国传入的。随着饮茶习惯的兴起,各地都建起了陶器窑,烧制出独具日本风味的素雅陶器。陶器始于17世纪初,最早是由朝鲜手艺人有田制作的。后来又出现了彩绘瓷器,并通过与荷兰的贸易出口到欧洲。

  注释

  1.磁器(じき):瓷器

  2.职人(しょくにん):手艺人,工匠

  3.窑(かま):窑

  4.鎌仓时代(かまくらじだい):鎌仓に幕府が置かれていた武家政権时代の称。ふつう、文治元年(1185)源頼朝が守护?地头を设置したときから、元弘3年(1333)北条高时が灭亡するまでの约150年间をいうが、始期については诸説がある。

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生