当前位置:>>在线翻译>>日语口语:励ます

日语口语:励ます

  武:今回はまた敗けた。いやだね。自信がなくなった。もう剣道1、なんて、辞めようか2、なあ。

  杉山: 何言ってるんだ。この次、がんばりなよ。応援してるよ。

  武: ありがとう。それに、最近昇任試験に落ちて、少しクサってるんだ。

  杉山:くよくよする3、なよ。

  武: わかってるよ。

  杉山: 次のチャンスを狙えばいいんだよ。気にしない、気にしない。

  武: それは、わかってるけど4、さ…

  杉山: 気を取り直して、また試験に挑戦すればいいじゃないか。

  鼓励

  武:这次又输了。真讨厌。我没信心了。剑道啊,我想再也不练了吧!

  杉山:你说什么哪!下次努力就行了啦!努力吧我给你加油!

  武:谢谢!另外、最近晋升考试没有通过,有点消沉啊。

  杉山:别想不开啊!

  武:我明白。

  杉山:看准下一次机会就行了,别在乎,别在意!

  武:这一点我明白,可是……

  杉山:重新振作起来,再向考试挑战。

  注释

  1﹑「剣道なんて」中的「なんて」有时跟在所提到的对于说话人不重要的事情后,因此这句话表达了阿武对剑道的失望。其它使用的例子有:

  「こんな問題なんてだれでもできるよ。」

  「試合の結果なんて気にするな!」

  2、「もう剣道なんてやめようかな。」中的「かな」表示疑问,与「~よう(おう) 」组和起来表示愿意,这句话表讲话人想要做什么而犹豫不决的心情。它可用与对某人说,也可用于对一些人说,如:

  「行きたくないなあ。やめようかな。」

  「雨が降ってるの?やめようかな。」

  3、终助词表示禁止。「な」接在句末表示「…してはいけない」。口语中也用「なよ」。「なよ」禁止的语气比较弱,相当于「…したいほうがいい」。

  「わたしが見てもよいと言うまで、決して見るな。」

  「一度失敗しても、がっかりするなよ。」

  4、(1)「さ」接在句节后面,表示加强语气,以提起对方注意。 「もしもし、今どこにいるの?」「渋谷さ。君も来るかい?」

  「それがさ、難しくてさだれもできなかったのだ。」1

  (2) 接在句末,上接体言时要省去「です」「だ」。「さ」一般为男性用语,妇女用「さ」会给人一种说话太孩子气﹑不雅的感觉。因此妇女用「わ」为好。

  「さ」表示轻微的断定和主张,也表示随便说说的语气还可以和疑问词一起用,表示反对对方所言或强烈的反问。

  「李さんの絵はうまいなあ。」「何さ。あんな絵ぐらい、私だって画けるよ。」

  「そんなに急がなくたもいいさ。」

  「これも食べてはいけないって、それじゃ、何を食べればいいのさ。」

  単語

  はげます「励ます」:鼓励,勉励,打气。

  じしん「自信」:自信,信心。

  このつぎ「この次」:下次。

  おうえんする「応援する」:支持,声援。

  しょうにんしけん「昇任試験」:普升考试,普级考试。

  おちる「落ちる」落榜,失败。

  くさる「腐る」:灰心失望,无精打采。

  くよくよするな:重新振作,想开点儿。

  チャンスをねらう「チャンスを狙う」:看准机会。

  きをとりなおす「気を取り直す」:重新振作,恢复信心。

  ちょうっせんする「挑戦する」:挑战。

网友关注

中网建材 中网化工 中网机械 牛涂网 中网体坛 中网生活 中网沥青 中网涂料 中网机器人 中网塑料 中网橡胶 中网玻璃 美美日记 中网资讯 广东熊猫网 读后感 读后感问答 读书笔记 胎教大全 汉语字典 成语大全 造句大全 组词查询 近义词 反义词 故事大全 英语单词 英语近义词反义词 英语例句大全 英语缩写大全 知识问答 三字经 数字大小写转换 邮编查询 脑筋急转弯 歇后语 百家姓 怀孕周期表 古诗词 对联大全 新华字典 汉语词典 成语大全 二十四节气 古诗词大全 中国古典 作文范文参考 范文 名言 版报 文档 诗词 奥数 图书 问答 高考 中考 小考 考研 留学 自考 志愿 大学 星座 笑话 语文 数学 英语 地理 日语 养生