天知る 地知る 子知る 我知る
後漢時代には、宦官がはびこり、官僚も腐敗した時代であったが、高潔な官僚もないわけではなかった。第六代の安帝のころの楊震も、その一人である。
楊震は、関西(函谷関以西の地。陝西?甘粛二省の地)の出身で、非常に博学であり、また、清廉潔白な人物であったので、当時の人たちから?関西の孔子?と称揚された。その楊震が東莱郡(山東省掖県)の太守に任命されたときのことである。赴任の途中、昌邑で宿についた。すると、その夜おそくなってから、昌邑県(山東省金郷県)の県令(県の長官)の王密が、ひそかに訪ねてきた。
「太守さま、お懐かしゅうございます。
荊州(湖北省襄陽県)で、お引き立てをいただいておりました王密でございます。」
「おお、しばらくだったな。」
楊震は王密をおぼえていた。かつて荊州の刺史(監察官)をつとめていたころ、その学識をみこんで、茂才(官吏登用試験に合格した人。一般に秀才というが、後漢では、始祖の光武帝の氏名が劉秀であったので、はばかって茂才といった)に挙げてやった男である。二人は、いろいろと昔話に興じたが、そのうちに、王密がふところから金十斤(現在のいくらに相当するかは不明。かなり大金らしい)をとりだした。楊震におくろうというのである。しかし、楊震は、おだやかに、だが、断乎としてはねつけた。
「わしは、昔なじみの君の、学識も人物もハッキリとおぼえている。
それなのに君は、わしがどういう人間であるかを、忘れてしまったのか?」
「いいえ、太守さま。
太守さまがどんなに高潔な方であるかは、肝に銘じております。
ですが、これは、べつに賄賂といったものではありません。
ただ、むかし御恩にあずかりました、ほんのお礼です。」
「君は、わしの見込みどおり、立派に成長して県令になった。
まだまだ栄進して世のために尽くすことだろう。
わしに対する恩がえしは、それですんでいるではないか。」
「いえ、太守さま。
そんなに堅ぐるしくお考えになりませんように、それに、こんな夜中ですし、また、この部屋には、太守さまと私と二人しかおらず、誰も知らないのですから。」
依然として、楊震はおだやかに王密をみつめていた。一瞬、その眼がチカと光ったが、静かに諭したのである。
「誰も知らないということはないだろう。
まず、天が知っている。
地が知っている。
それに、君も知っている。
わしだって知っているではないか?」
(天知る、地知る、子知る、我知る。)
さすがに、王密は愧じいって引きさがったのであるが、その後、楊震の高潔さはますます磨かれて、やがて太尉(兵事をつかさどる最高官)にのぼったのである。
この話は、『後漢書』の「楊震伝」と、『十八史略』の「東漢、孝安皇帝」にある。【天知る、地知る、子知る、我知る】を?四知?という。
「楊震伝」では、「地知る」が「神知る」になっているが、「地知る」
の方が有名である。
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 日语流行口语(24)
- 第95期:あんまりうまいんで,びっくりしちゃった
- 日语流行口语(17)
- 第96期:新築のお宅は気持ちがいいですね
- 日语流行口语(33)
- 第81期:ぜひいらしていただけたらと
- 日语流行口语(2)
- 日语流行口语(10)
- 第74期:もっとスピード出してもらえませんか
- 第85期:突然だけど、今度の日曜日あいてない?
- 第99期:規則を守っているのに注意を受けるとは...
- 日语流行口语(16)
- 第94期:まだまだ勉強不足です
- 日语流行口语(12)
- 日语流行口语(28)
- 第70期:ドライヤーくらいかけたら?
- 日语流行口语(26)
- 日语流行口语(38)
- 第78期:さあ、並んで並んで
- 日语流行口语(9)
- 日语流行口语(4)
- 第72期:いや、もういい
- 第97期:おタバコはご遠慮いただけますか
- 日语流行口语(13)
- 日语流行口语(22)
- 日语流行口语(30)
- 第89期:いいえ、おはずかしい作品で
- 第84期:行きましょうよ
- 第88期:残念だけど無理だわ
- 日语流行口语(3)
- 日语流行口语(1)
- 日语流行口语(37)
- 日语流行口语(5)
- 日语流行口语(23)
- 日语流行口语(21)
- 日语流行口语(39)
- 第71期:何で公立じゃだめなんだ
- 第68期:ああ、そうしよう
- 日语流行口语(36)
- 第87期:今日ですか?今日はちょっと・・・
- 第83期:帰りに一杯飲んでかないか
- 第63期:ほんとにごめんなさい
- 第86期:うん、いいよ
- 日语流行口语(15)
- 日语流行口语(14)
- 第91期:とても発音がよくなったよ
- 日语流行口语(27)
- 日语流行口语(7)
- 第100期:お前の部屋はあれはなんだ
- 第90期:すばらしい息子さんじゃありませんか
- 日语流行口语(34)
- 日语流行口语(8)
- 日语流行口语(32)
- 第67期:分かった
- 第92期:褒め過ぎです
- 第65期:いかがでしょうか
- 日语流行口语(29)
- 第66期:たまには一息入れたらどうかね
- 日语流行口语(25)
- 日语流行口语(35)
- 第69期:ナンセンスだわ
- 第93期:いや、さすがですね
- 日语流行口语(6)
- 第77期:今度の日曜日、遊園地に連れてって
- 日语流行口语(18)
- 第61期:なんとお礼を申し上げてよいのやら
- 第82期:日曜は大丈夫
- 第80期:留守番お願いね
- 日语流行口语(11)
- 第64期:重ねてお詫びいたします
- 第73期:先生からお願いしていただけませんか
- 第102期:いったいこんな時間までどこ行ってたの?
- 第76期:お前は勉強しろ
- 第101期:お母さんたら、いつも博貴の味方なんだから
- 日语流行口语(19)
- 第75期:つべこべ言わずに、早く行ってこい
- 第79期:代わりに先生にそう伝えてくれる?
- 日语流行口语(31)
- 第98期:こんなことじゃ単位も怪しいよ
- 日语流行口语(20)
- 日语流行口语(40)
精品推荐
- 柯坪县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/13℃
- 乌鲁木齐市05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
- 建湖县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:<3级,气温:22/18℃
- 西沙群岛05月30日天气:多云,风向:西北风,风力:3-4级转4-5级,气温:33/28℃
- 澳门05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:33/28℃
- 乌兰县05月30日天气:小雨,风向:西风,风力:<3级,气温:22/8℃
- 昭苏县05月30日天气:晴转阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/6℃
- 哈密地区05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/10℃
- 班玛县05月30日天气:小雨转晴,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:21/5℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课