读新闻学日语(中日对照)(十二)
マニュアル
企業恐喝事件を起こした大阪市の政治団体の事務所から、電話のかけ方の
企業恐喝事件を起こした大阪市の政治団体の事務所から、電話のかけ方のマニュアルが押収された。右翼活動に見せかけて金を脅し取るためのテクニックの一端も示されていた。
マニュアル[1]〔manual〕手引き。便覧.「学生―」
みせか?ける:「見せ掛ける」(假装、伪装)
うわべだけを本当らしく見えるようにする。「病気のように―/実物に―」
在发生了企业恐吓事件的大阪市政治团体的事务所,电话号码簿的使用指南被没收了。为了恫吓骗取钱财而伪装成右翼活动的伎俩也因此大白于天下。
どんな世界にも手引書があるものだと思いつつ、先ごろ手にした一枚の紙を読み直してみた。「背筋を伸ばし、アゴを引いて、まっすぐに相手の眼を見る」「常に笑顔で、丁寧な言葉遣いで、かつ「低姿勢」で」「語尾をのばしたり、あいまいに発音しない」「絶対にむきにならず、不機嫌な表情は見せない」
先ごろ:今日から少し前のころ。このあいだ。せんだって。先日。「―発見された化石」
むきになる:つまらないことでも本気になること。「―になって怒る」
我想不管在怎样的领域里都会有辅导指南书吧。前些天,我又重新看了手头的一张资料。“伸直脊背,放松下颚,目视对方。”“总是面带微笑,使用客气的词汇,并且总是保持'低姿态'”,“不要托长尾音、发音不要含糊不清。”“绝对不能为了小事而耿耿于怀,也不将不高兴的神情挂在脸上。”
アルバイト店員用みたいだが違う。これが自民党が総選挙で初当選した83人の新人衆院議員に配った「マスコミ取材への心構えについて」だ。「オフレコはありえない(口から出た言葉はすべてニュースになる)」とも書いてある。新聞記事にされた途端に発言を撤回した先輩よりも、「記憶にない」を多用するベテランを見習えと読めなくもない。
オフレコ:(←→オンレコ)
《非公式の、の意のoff the recordの略》記者会見などで、記録や公表をしないことを条件にすること。また、そうした条件でする発言。記録外。「これから先の話は―にしたい」
指南书中的这些话象是对打零工的店员所说的,但实际上并非如此。这是自民党发给在大选中初次当选的83位新众议员的《媒体采访的心里应对》。其中还写到“不发表的谈话是不可能的(口中说出的话都将成为新闻)。与其象前辈那样一成为报导内容就要求撤回发言,倒不如平时多学学那些经验人士常说的”不记得了“。
マニュアルの話題なら、外務省にもある。新党大地代表で衆院議員に返り咲いた鈴木宗男氏のためだけに用意された。過去の「不適切な関係」に気を使って内々に作った。会食は当面は辞退する。説明要求には応じるが、強い意見表明があった場合は、官房総務課に相談するなどとある。
かえりざ?く:
1.春の花が小春日和の暖かさに、時節でないのに再び咲く。狂い咲く。(一年内再度开花)
2.一度引退した者や、勢力?地位などの衰えていた者が、再び以前の状態に戻る。「再び当選して政界に―?く」(恢复工作,官复原职,东山再起)
关于指南的这个话题,其实在外交部中也存在着。这是特意为新党大地代表中重返众议员职位的铃木宗男氏所准备的。这是为了提醒他过去“不恰当的关系”而私下制作的。诸如聚餐须当面谢绝,如果对方要求说明理由,在必须表明明确意见之时,则说必须与内阁总务科商量等等。
いかにもマニュアル万能時代らしい。このぶんだと「小泉学校」の新人議員用には「料亭の流儀」から始まり、いずれは「大臣になるためのマニュアル」も作られるのだろうか。
这简直就是一个指南万能的时代。如果是这样的话,是否对于“小泉学校”的新议员就该从“日式酒家的流派”开始,或许不久还要制定一个“通往大臣之路必读指南”吧?
でも、彼らがいま最も読みたいのは「次の選挙を生き残るためのマニュアル」だったりして。
但是,他们现在最迫切想要读的是“怎样坚持到下次选举”之类的必读手册吧。
が押収された。右翼活動に見せかけて金を脅し取るためのテクニックの一端も示されていた。
マニュアル[1]〔manual〕手引き。便覧.「学生―」
みせか?ける:「見せ掛ける」(假装、伪装)
うわべだけを本当らしく見えるようにする。「病気のように―/実物に―」
在发生了企业恐吓事件的大阪市政治团体的事务所,电话号码簿的使用指南被没收了。为了恫吓骗取钱财而伪装成右翼活动的伎俩也因此大白于天下。
どんな世界にも手引書があるものだと思いつつ、先ごろ手にした一枚の紙を読み直してみた。「背筋を伸ばし、アゴを引いて、まっすぐに相手の眼を見る」「常に笑顔で、丁寧な言葉遣いで、かつ「低姿勢」で」「語尾をのばしたり、あいまいに発音しない」「絶対にむきにならず、不機嫌な表情は見せない」
先ごろ:今日から少し前のころ。このあいだ。せんだって。先日。「―発見された化石」
むきになる:つまらないことでも本気になること。「―になって怒る」
我想不管在怎样的领域里都会有辅导指南书吧。前些天,我又重新看了手头的一张资料。“伸直脊背,放松下颚,目视对方。”“总是面带微笑,使用客气的词汇,并且总是保持'低姿态'”,“不要托长尾音、发音不要含糊不清。”“绝对不能为了小事而耿耿于怀,也不将不高兴的神情挂在脸上。”
アルバイト店員用みたいだが違う。これが自民党が総選挙で初当選した83人の新人衆院議員に配った「マスコミ取材への心構えについて」だ。「オフレコはありえない(口から出た言葉はすべてニュースになる)」とも書いてある。新聞記事にされた途端に発言を撤回した先輩よりも、「記憶にない」を多用するベテランを見習えと読めなくもない。
オフレコ:(←→オンレコ)
《非公式の、の意のoff the recordの略》記者会見などで、記録や公表をしないことを条件にすること。また、そうした条件でする発言。記録外。「これから先の話は―にしたい」
指南书中的这些话象是对打零工的店员所说的,但实际上并非如此。这是自民党发给在大选中初次当选的83位新众议员的《媒体采访的心里应对》。其中还写到“不发表的谈话是不可能的(口中说出的话都将成为新闻)。与其象前辈那样一成为报导内容就要求撤回发言,倒不如平时多学学那些经验人士常说的”不记得了“。
マニュアルの話題なら、外務省にもある。新党大地代表で衆院議員に返り咲いた鈴木宗男氏のためだけに用意された。過去の「不適切な関係」に気を使って内々に作った。会食は当面は辞退する。説明要求には応じるが、強い意見表明があった場合は、官房総務課に相談するなどとある。
かえりざ?く:
1.春の花が小春日和の暖かさに、時節でないのに再び咲く。狂い咲く。(一年内再度开花)
2.一度引退した者や、勢力?地位などの衰えていた者が、再び以前の状態に戻る。「再び当選して政界に―?く」(恢复工作,官复原职,东山再起)
关于指南的这个话题,其实在外交部中也存在着。这是特意为新党大地代表中重返众议员职位的铃木宗男氏所准备的。这是为了提醒他过去“不恰当的关系”而私下制作的。诸如聚餐须当面谢绝,如果对方要求说明理由,在必须表明明确意见之时,则说必须与内阁总务科商量等等。
いかにもマニュアル万能時代らしい。このぶんだと「小泉学校」の新人議員用には「料亭の流儀」から始まり、いずれは「大臣になるためのマニュアル」も作られるのだろうか。
这简直就是一个指南万能的时代。如果是这样的话,是否对于“小泉学校”的新议员就该从“日式酒家的流派”开始,或许不久还要制定一个“通往大臣之路必读指南”吧?
でも、彼らがいま最も読みたいのは「次の選挙を生き残るためのマニュアル」だったりして。
但是,他们现在最迫切想要读的是“怎样坚持到下次选举”之类的必读手册吧。[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29]
其他有趣的翻译
- 日语社会学论文一
- 日语社会学论文二
- 《毛选》日文翻译的一点体会
- 日语阅读:「もののけ姫」剧本
- 日语阅读:「耳をすませば」剧本
- 日语阅读:「となりのととろ」剧本
- 增强老师的日语经验
- 日语阅读:猿と蟹 (さるとかに)
- 日语阅读:一寸法師(いっすんぼうし)
- 日语阅读:やまんばと牛方
- 日语:从「愛車(あいしゃ)」说起
- 日语阅读:水の三日(by芥川龍之介)
- 日语阅读:急増…国語世論調査
- 日语阅读:文化庁の日本語世論調査
- 日语阅读:かぐや姫
- 日语阅读:鶴の恩返し
- 日语阅读:《桃太郎》
- 日语阅读:浦島太郎
- 日语阅读:笠地蔵(かさじぞう)
- 日语阅读:カメとツル (亀と鶴)
- 日语阅读:舌切り雀
- 日语阅读:宝くらべ
- 成濑巳喜男小传
- 初级日语模拟题
- 日语社会学论文三
- 日语社会学论文四
网友关注
- 超级商务口语第17期:求人帮忙还要看性别
- 超级商务口语第47期:介绍顺序乱不得
- 超级商务口语第28期:帮我向上司请个假
- 超级商务口语第20期:对方会接受我的邀请吗
- 超级商务口语第52期:举办欢迎宴会
- 関西弁講座 26 「せえだい」
- 超级商务口语第49期:打招呼从天气开始
- 超级商务口语第29期:转达留言
- 関西弁講座 25 【ええ】
- 超级商务口语第46期:第一印象很重要
- 超级商务口语第43期:举手表决吧
- 超级商务口语第34期:具体而易懂的说明
- 超级商务口语第42期:成功说服他人的技巧
- 超级商务口语第7期:婚姻工作两相难
- 超级商务口语第50期:帮我向上司请个假
- 超级商务口语第32期:换个时间再约会好吗
- 超级商务口语第9期:不要辜负我的期望
- 超级商务口语第48期:带客人观光要做好功课
- 超级商务口语第12期:谈话要会随声附和
- 超级商务口语第51期:请客吃饭先确认对方口味
- 関西弁講座 24 【えらいこっちゃ】
- 関西弁講座 09 【ぎょぉさん】
- 超级商务口语第39期:无奈不得不妥协
- 関西弁講座 10 【なんぼ】
- 関西弁講座 15 【しな】
- 超级商务口语第37期:举双手赞成
- 超级商务口语第4期:工作中的鼓励与慰问
- 超级商务口语第55期:消减人工费打击员工积极性
- 超级商务口语第53期:闲聊也是一种沟通
- 超级商务口语第1期:社交活动第一步
- 関西弁講座 30 「えずく」
- 超级商务口语第40期:陈述反对的理由
- 関西弁講座 11 【おちょくる】
- 関西弁講座 18 【ほたえる】
- 関西弁講座 23 【おうじょう】
- 超级商务口语第6期:商讨工作中的问题
- 関西弁講座 06 【いちびる】
- 超级商务口语第15期:遇到难胜任的重任
- 関西弁講座 16 【ぶたまん】
- 超级商务口语第23期:向上司提出异议的语言尺寸
- 超级商务口语第24期:越啰嗦的部下越有能力
- 関西弁講座 17 【しゅむ】
- 超级商务口语第5期:如何营造和谐谈话气氛
- 超级商务口语第38期:有个条件
- 超级商务口语第45期:迎接客户要主动热情
- 超级商务口语第11期:巧妙为自己辩解
- 関西弁講座 29 「およそ」
- 超级商务口语第25期:商量工作上的事
- 超级商务口语第35期:请客吃饭是常事
- 関西弁講座 22 【けったくそわるい】
- 超级商务口语第31期:拜访之前要预约
- 関西弁講座 08 【どない】
- 超级商务口语第16期:请求要看人和事
- 超级商务口语第54期:如何称呼客户
- 関西弁講座 28 「すかたん」
- 超级商务口语第14期:考虑考虑很可能就是拒绝
- 超级商务口语第22期:提议也要负责任
- 関西弁講座 13 【じゃまくさい】
- 関西弁講座 21 【きょうび】
- 超级商务口语第19期:一起去吧
- 関西弁講座 20 【ぬくい】
- 超级商务口语第21期:提建议也要有美好印象
- 超级商务口语第26期:催促尽快完成工作
- 関西弁講座 27 「いじましい」
- 超级商务口语第3期:外出寒暄语
- 超级商务口语第56期:给产品报个价
- 超级商务口语第8期:谅解与宽容的忠告
- 関西弁講座 14 【じぶん】
- 関西弁講座 07 【しょぉもない】
- 関西弁講座 19 【さぶいぼ】
- 超级商务口语第18期:做不到的事不要接受
- 超级商务口语第30期:要留言给他吗
- 超级商务口语第2期:上下班的问候
- 超级商务口语第36期:反对意见勇敢说
- 関西弁講座 12 【きしょくわるい】
- 超级商务口语第10期:无可辩解请原谅
- 超级商务口语第13期:休假不是那么简单的
- 超级商务口语第27期:这就把电话转过去
- 超级商务口语第44期:从结论上说
- 超级商务口语第41期:委婉地表示不同意见
- 超级商务口语第33期:说明讲解的技巧
精品推荐
- 柯坪县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/13℃
- 乌鲁木齐市05月30日天气:晴转多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:20/10℃
- 建湖县05月30日天气:阴,风向:东北风,风力:<3级,气温:22/18℃
- 西沙群岛05月30日天气:多云,风向:西北风,风力:3-4级转4-5级,气温:33/28℃
- 澳门05月30日天气:多云,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:33/28℃
- 乌兰县05月30日天气:小雨,风向:西风,风力:<3级,气温:22/8℃
- 昭苏县05月30日天气:晴转阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:19/6℃
- 哈密地区05月30日天气:晴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:23/10℃
- 班玛县05月30日天气:小雨转晴,风向:南风,风力:3-4级转<3级,气温:21/5℃
- 英吉沙县05月30日天气:阴,风向:无持续风向,风力:<3级,气温:28/15℃
分类导航
热门有趣的翻译
- 《走遍日本》Ⅱ 情景会话:七 家庭访问
- 日语词汇学习资料:初级上册 单词46
- 大義親を滅す
- 日语语法学习:标准日语句型学习(十一)
- 日语口语教程42:社内通知(1)
- 【听故事学日语辅导】猎人和狮子的较量
- 日语 常用语法487句
- 日语新闻核心词汇 经济篇(07)
- 双语阅读:睡太郎在想什么呢?
- 日语辅导资料之扶桑快报阅读精选素材78
- 小仓百人一首(45)
- 日语会话:舌がこえてる
- 货物及运输之专用日语
- 日语考试专题辅导资料之词汇集合10
- 日语情景对话:ふる 吹了
- 柯南:动漫中最帅气的眼镜男
- 日语阅读:東山文化・文化
- ジパングの由来
- 日语3、4级进阶阅读-45(キヨスク)
- 日语3、4级进阶阅读-117(日本の慣用句)
- 日语语法讲解:日本语能力考试四级语法详解(3)
- 部分机械日语
- 日语拟声词-拟态词系列54
- 日语一、二级语法逐个练习-22
- 日语一、二级语法逐个练79
- 基础语法从头学:新标日初级第22课